本文に広告を含む場合があります。
iPad Pro、iOSとOS Xの両方に対応か
欧州特許・商標庁(European Patent & Trademark Office)が2日に公開したOS X El Capitanの商標登録書類に、El Capitan がiPadに搭載される可能性を示唆する内容が記されていることがわかりました。

アップルはEl Capitanの商標を使用する範囲に、MavericksやYosemiteにはなかった「タブレット」を新たに追加しているようです。単に主要製品を範囲に含めただけである可能性もありますが、ライバルのマイクロソフトもデスクトップとモバイルのエクスペリエンスの統合を試みている最中であり、興味深い記載であるといえます。
これまでアップルは、iOSとOS Xは区別するべきだと主張してきました。しかし、近々発表が見込まれている12.9インチのiPad Pro でデスクトップのOSが利用できれば、ユニークなセールスポイントとなることは間違いありません。
タブレットの売上げが減少傾向にある中、iPad Proの発売は、iPadを特に生産性ツールとしての「必需品」に改めて位置付ける、重要な機会になると捉えられています。iPad Proには、USB-C、スタイラスペン、NFC、感圧タッチ、アップルの次世代プロセッサA9の搭載が予測されています。
via - Cult of Mac
関連記事
| ・iOS 9に12.9インチiPad Proや次期Apple TV向けコードが見つかる、今秋発売か | 
| ・WWDC 2015でアップルが発表した10のこと | 
| ・マイクロソフトがアップルから学ばなかった6つのこと | 
| ・iPadイベントでアップルが発表したこと - まとめ | 
最新情報
| iOS 17.4.1とiPadOS 17.4.1がリリース | 3/22 | 
| 楽天モバイルが「最強青春プログラム」を提供、22歳になるまで毎月110ポイント還元 | 3/08 | 
| iOS 17.4とiPadOS 17.4がリリース | 3/06 | 
| iPhone 16、生成AI対応のSiri導入に向けマイク性能を改良か | 2/21 | 
| auが「au海外放題」を提供、海外でデータ通信使い放題 24時間800円から | 2/20 | 
| iPhone16 最新情報 これまでにわかっていること まとめ | 2/16 | 
| 楽天モバイルが「最強家族プログラム」発表、1回線につき110円割引 最大20回線まで | 2/13 | 
| ドコモがiPhone 15を44,000円割引、5G WELCOME割を一部改定 | 2/10 | 
| iOS 17.3.1とiPadOS 17.3.1がリリース、バグ修正 | 2/09 | 
| Apple、MacまたはiPadの学割購入で最大24,000円分のギフトカード進呈 | 2/03 | 
| iPhone 最新情報 | iPad 最新情報 | 
