au 最新情報
= au人気記事 =
新着情報
KDDIは、auのスマホ向け新料金プラン「スマホスタートプラン 5G/4G」を2022年12月22日から、「スマホスタートプランライト 5G/4G」を2023年2月1日から提供します。 「スマホス… |
KDDIは12月21日、利用したデータ量に応じて料金が決まる新料金プラン「スマホミニプラン 5G/4G」の提供を2023年2月1日から開始すると発表しました。 「スマホミニプラン 5G/4G」は1… |
KDDIは12月19日、auのタブレット向けの料金プラン「タブレットシェアプラン」「タブレットプラン3」「タブレットプラン50」の提供を12月22日から開始すると発表しました。 月額1,100円の… |
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの携帯3社は、アップルが18日に発表したiPad ProとiPad(第10世代)の新製品について、10月20日午前8時から予約受け付けを開始すると発表しました。… |
auオンラインショップで注文したiPhone 14が届いたら、いくつかの作業をこなす必要があります。iPhone 14の電源を入れるだけでは、ネットも電話も使えません。作業内容は、スマホを使った… |
KDDIはiPhone 14シリーズ4機種の販売価格を発表しました。購入時に24回払いを選択して「スマホトクするプログラム」に加入し、25カ月目に購入した機種をauに返却すれば、残債が免除されます… |
KDDIは8月19日、「5G機種変更おトク割」及び「5G機種変更エンタメおトク割」について、auオンラインショップで購入する場合の適用条件と特典の還元方法を9月1日から変更すると発表しました。 「… |
KDDIは対象の料金プランに加入している方を対象に、Amazonプライム(またはPrime Student)の年会費(4,900円《Prime Studentは2,450円》)を1年間無料にする「… |
KDDIは6月8日、Amazonプライムを1年間無料で利用できる「5Gプランもっとワクワクキャンペーン」を6月10日から11月30日まで開催すると発表しました。 「5Gプランもっとワクワクキャンペ… |
KDDIは5月13日、10,000円相当をau Pay残高に還元する「au Online Shop SIM乗りかえ特典」について、eSIM契約の場合は還元額を3,000円相当増額すると発表しました… |
auのeSIMを利用しているユーザーが機種変更する場合、オンラインでeSIMの再発行手続きをして、新しい端末にeSIMプロファイルをインストールする必要があります。今回、筆者はiPhone 13で… |