本文に広告を含む場合があります。
iOS 8.4がリリース!Apple Music 日本でもサービス開始
アップルは1日、Apple Musicに対応したiOS 8.4をリリースしました。これに伴い、日本でもApple Musicの利用が可能になりました。

Apple Musicは、アップル初の定額制音楽ストリーミングサービス。月額料金は個人で980円、ファミリー(最大6人)で1480円。本日から3ヶ月間は無料で提供されます。iPhone、iPad、iPod touchで利用できるほか、MacやWindowsでもiTunes経由でアクセスすることができます。今秋には、Apple TVやAndroidにも対応する予定です。
なお、iOS 8.4では、Apple Musicへの対応のほか、iBooksの機能改善など、多数のバグ修正も図られています。
関連記事
最新情報
UQモバイルが「UQ親子応援割」を提供、18歳以下とその家族を対象に1年間毎月1,320円割引 | 11/27 |
楽天モバイル、iPhoneを最大20%割引 本日から開催のブラックフライデーで | 11/21 |
2024年に発売されるiPadシリーズをアナリストが予測 | 11/12 |
ワイモバイル、1年間毎月1,100円割引の「ワイモバ親子割」を提供 | 11/09 |
ワイモバイル、iPhone 13の全容量を11月15日に発売 機種変更で21,600円割引 | 11/09 |
iOS 17.1.1とiPadOS 17.1.1がリリース、バグ修正 | 11/08 |
ドコモ、「ワンナンバーサービス」の登録料を無料化 | 11/07 |
iPhone 15 Pro / 15 Pro Max、アクションボタンの設定方法 | 11/02 |
アップル、M3シリーズ搭載のMacBook ProとiMacを発表 | 10/31 |
iOS 17.1とiPadOS 17.1がリリース | 10/26 |
iPhone 最新情報 | iPad 最新情報 |