[解説] iPhone 7 / 7 Plusの予約方法 全手順 - auオンラインショップ

ここでは、iPhone 7 / 7 Plusをauオンラインショップで予約する方法をご紹介します。予約に際して必要なものは特にありません。機種を選び、契約者情報を入力するのみです。乗りかえ(MNP)の方でも、MNP予約番号は必要ありません(本申し込み時に必要)。
また、料金プランの選択やキャンペーンの申し込みなど、本契約に関わる話は出てこないので、数分あれば予約は完了します。予約後のキャンセルも可能です。
では、早速、auオンラインショップにアクセスしましょう!!
店舗または自宅受け取りを選択する

予約画面が開いたら、【店舗受け取りでの予約はこちら】または【ご自宅にお届での予約はこちら】を選択します。

店舗受け取りを選択した場合、予約商品を受け取る店舗の選択画面が表示されます。 予約申し込み完了後、店舗の変更はできません。
受け取り店舗を変更したい場合は、一度予約をキャンセルしたうえで、再度予約申し込みを行ってください。
申し込み区分を選択する

【機種変更で予約する】または【他社から乗りかえ(MNP)・新規契約で予約する】を選択します。
ここでは、後者を選択して先に進めます。
申込み情報を入力する

機種の選択をし、契約者情報を入力していきます。必須項目は以下の通り。
1. 機種
※機種を選択すると、「カラー」「容量」の選択欄が表示されます。
2. お申込み区分
※「他社からのお乗りかえ(MNP)」を選択すると、「現在ご契約の携帯会社」「乗りかえする電話番号」の選択欄が表示されます。
3. ご契約者名
4. 生年月日
5. 連絡先電話番号
6. メールアドレス
7. パスワード
※ここで設定したパスワードは、今回の予約の確認・変更・取り消し・本申し込みの際に必要となります。
入力が終わったら、画面下の【予約内容の確認に進む】をタップします。
予約内容を確認する

予約内容の確認画面が開きます。問題なければ【予約を確定する】をタップしてください。
予約完了

以上で予約は完了です。予約番号が記載されているので、画面のキャプチャかメモを取っておくと良いかと思います。
予約完了のメールが届く
しばらくすると、さきほど入力したメールアドレスに、「【auオンラインショップ】予約受付のご連絡」というメッセージが届きます。このメッセージに、予約内容の確認・変更・取り消し方法などが記載されています。
あとは、商品の用意が出来次第auから「本申し込みのご案内」が届くので、メールを受信後3日以内に申し込み手続きをしてください。3日を過ぎると、予約は自動的にキャンセルされます。
関連記事
最新情報
iOS 17.4.1とiPadOS 17.4.1がリリース | 3/22 |
楽天モバイルが「最強青春プログラム」を提供、22歳になるまで毎月110ポイント還元 | 3/08 |
iOS 17.4とiPadOS 17.4がリリース | 3/06 |
iPhone 16、生成AI対応のSiri導入に向けマイク性能を改良か | 2/21 |
auが「au海外放題」を提供、海外でデータ通信使い放題 24時間800円から | 2/20 |
iPhone16 最新情報 これまでにわかっていること まとめ | 2/16 |
楽天モバイルが「最強家族プログラム」発表、1回線につき110円割引 最大20回線まで | 2/13 |
ドコモがiPhone 15を44,000円割引、5G WELCOME割を一部改定 | 2/10 |
iOS 17.3.1とiPadOS 17.3.1がリリース、バグ修正 | 2/09 |
Apple、MacまたはiPadの学割購入で最大24,000円分のギフトカード進呈 | 2/03 |
iPhone 最新情報 | iPad 最新情報 |