au、1GB~4GBの段階制「スマホミニプラン」を2023年2月から提供
KDDIは12月21日、利用したデータ量に応じて料金が決まる新料金プラン「スマホミニプラン 5G/4G」の提供を2023年2月1日から開始すると発表しました。

「スマホミニプラン 5G/4G」は1か月に最大4GB使えて、1GBごとに料金が上っていく段階制プランです。月間のデータ通信量が4GBを超えると、当月末まで最大300kbpsの速度に制限されます。
|
~1GB |
~2GB |
~3GB |
~4GB |
---|---|---|---|---|
割引前料金 |
3,465円 |
4,565円 |
5,665円 |
6,215円 |
家族プラス |
2人 -220円 |
|||
auスマートバリュー |
-550円 |
|||
au PAYカードお支払い割 |
-187 |
|||
割引後料金 |
2,178円 |
3,278円 |
4,378円 |
4,928円 |
なお、本料金プランの提供に伴い、2023年1月31日をもって「ピタットプラン 5G/4G LTE」の新規受付は終了します。
関連記事
最新情報
iOS 17.0.2とiPadOS 17.0.2がリリース、データ転送の不具合を修正 | 9/27 |
iOS 17の新機能「スタンバイ」の使い方 | 9/25 |
iOS 17.0.1とiPadOS 17.0.1がリリース、バグ修正と安全性の向上 | 9/22 |
LINEMO、スマホプラン契約で最大20,000ポイント還元 | 9/19 |
ソフトバンクがiOS 17でeSIMクイック転送に対応、ワイモバイルとLINEMOも | 9/19 |
iOS 17とiPadOS 17がリリース | 9/19 |
ドコモ、iPhone 15各機種の価格を発表 | 9/15 |
楽天モバイル、iPhone 15各機種の価格を発表 | 9/15 |
【徹底比較】iPhone15と15 Po(Pro Max)は何が違うのか? | 9/15 |
ソフトバンク、iPhone 15各機種の価格を発表 | 9/15 |
iPhone 最新情報 | iPad 最新情報 |