本文に広告を含む場合があります。
iOS 8.4.1がリリース、Apple Musicの不具合を修正
アップルは14日未明、Apple Musicの不具合を修正したiOS 8.4.1をリリースしました。

修正内容は以下の通りです。
•iCloudミュージックライブラリをオンにできない問題を解消
•Apple Musicがオフライン再生可能な曲のみを表示するように設定されていたために、追加した曲が表示されない問題を解消
•選択できるプレイリストがない場合に新しいプレイリストに曲を追加する方法を追加
•ほかのデバイスで違うアルバムアートワークが表示される問題を解消
•アーティストがConnectに投稿するときに起こるいくつかの問題を解消
•Beats 1の再生中に"ラブ"をタップすると正しく動作しない問題を解消
なお、iTunes 12.2.2およびOS X 10.10.5も合わせてリリースされています。
関連記事
・iOSのアップデート方法 |
・Apple Music - オフライン再生機能 |
・Apple Musicの解約方法 - 自動更新をオフにする |
・著名な音楽評論家によるApple Musicが成功しないこれだけの理由 |
最新情報
UQモバイルが「UQ親子応援割」を提供、18歳以下とその家族を対象に1年間毎月1,320円割引 | 11/27 |
楽天モバイル、iPhoneを最大20%割引 本日から開催のブラックフライデーで | 11/21 |
2024年に発売されるiPadシリーズをアナリストが予測 | 11/12 |
ワイモバイル、1年間毎月1,100円割引の「ワイモバ親子割」を提供 | 11/09 |
ワイモバイル、iPhone 13の全容量を11月15日に発売 機種変更で21,600円割引 | 11/09 |
iOS 17.1.1とiPadOS 17.1.1がリリース、バグ修正 | 11/08 |
ドコモ、「ワンナンバーサービス」の登録料を無料化 | 11/07 |
iPhone 15 Pro / 15 Pro Max、アクションボタンの設定方法 | 11/02 |
アップル、M3シリーズ搭載のMacBook ProとiMacを発表 | 10/31 |
iOS 17.1とiPadOS 17.1がリリース | 10/26 |
iPhone 最新情報 | iPad 最新情報 |