本文に広告を含む場合があります。
iPhone 6sはApple SIMをプリインストールか?
アップルは昨年、米国と英国に限り、iPad Air 2にApple SIMをプリインストールして発売しましたが、今年秋にリリースされる見通しのiPhone 6sにも、同じ機能を追加する可能性が浮上しました。米Apple Insiderが報じています。

Apple SIMがあると、ユーザーはデバイスを購入した後に臨機応変に通信キャリアを変えることができます。ただし、キャリアの中にはApple SIMに反対している企業も存在します。例えば米国のベライゾンは、昨年Apple SIMへの参加を拒否しましたし、米AT&Tでは、Apple SIMで同社ネットワークに接続すると、その後他社のネットワークに切り替えることができない仕様になっています。
Apple SIMが、宣伝されているようにスムーズに機能するかは今のところ不明です。アップルは、秋の発売までにすべてのキャリアの賛同を得ることができるでしょうか?また、Apple SIMに対応するデバイスは、Apple Storeから購入することになるため割引も適用されません。
Apple Insiderはこの他、iPhone 6sのRAMが現行の1GBから2GBに増量するとも伝えています。容量が増えればマルチタスク機能が大幅に改善すると見込まれますが、同時にバッテリー消費量も増えると予想されます。
via - Apple Insider , Techno Buffalo
関連記事
・iPhone 6s 最新情報 |
・iPhone 6sは高速・低電力の「LPDDR4」 2GBメモリ搭載か、Force Touchの採用も? |
・NTTドコモ、格安スマホ事業に参入か - ブルームバーグ報道 |
・総務省、携帯SIMロックの解除義務化 来年5月から実施 |
・iPad Air 2、知っておくべき15の新機能 |
最新情報
UQモバイルが「UQ親子応援割」を提供、18歳以下とその家族を対象に1年間毎月1,320円割引 | 11/27 |
楽天モバイル、iPhoneを最大20%割引 本日から開催のブラックフライデーで | 11/21 |
2024年に発売されるiPadシリーズをアナリストが予測 | 11/12 |
ワイモバイル、1年間毎月1,100円割引の「ワイモバ親子割」を提供 | 11/09 |
ワイモバイル、iPhone 13の全容量を11月15日に発売 機種変更で21,600円割引 | 11/09 |
iOS 17.1.1とiPadOS 17.1.1がリリース、バグ修正 | 11/08 |
ドコモ、「ワンナンバーサービス」の登録料を無料化 | 11/07 |
iPhone 15 Pro / 15 Pro Max、アクションボタンの設定方法 | 11/02 |
アップル、M3シリーズ搭載のMacBook ProとiMacを発表 | 10/31 |
iOS 17.1とiPadOS 17.1がリリース | 10/26 |
iPhone 最新情報 | iPad 最新情報 |