UQ mobile、iPhone 5sを7月15日に発売 格安SIMで初
KDDIの子会社UQコミュニケーションズは29日、同社が提供する格安SIMサービス「UQ mobile」にて、iPhone 5sを7月15日に発売すると発表しました。MVNOがiPhoneを販売するのは初となります。

UQ mobileで取り扱うiPhone 5sは、シルバーとスペースグレイの2色で容量は16GBのみ。テザリングも利用できます。au系格安simでは、iPhoneのテザリングは通常、非対応のためテザリングが利用できることは大きな特徴と言えます。
端末価格は現時点で不明ですが、料金プランに関しては、データ高速プラン(3GB/月《980円~》)やデータ無制限プラン(1,980円/月~)のほか、月に60分の無料通話と2GBのデータ容量が付く「ぴったりプラン(月額1,980円)」にも対応するようです。
関連記事
最新情報
楽天モバイル、iPhone 15各機種の価格を発表 | 9/15 |
【徹底比較】iPhone15と15 Po(Pro Max)は何が違うのか? | 9/15 |
ソフトバンク、iPhone 15各機種の価格を発表 | 9/15 |
au、iPhone 15各機種の価格を発表 | 9/15 |
au、iPhoneとApple WatchまたはiPadのセット利用で最大32,400円をau Payで還元 | 9/14 |
アップル、iPhone 14 / 14 Plus、iPhone 13を値下げ | 9/13 |
iPhone 15イベントでアップルが発表したこと イベント内容のまとめ | 9/13 |
iPhone 15発表!9月15日予約開始 9月22日発売 全機種値上げ | 9/13 |
iPhone 15 Pro / 15 Pro Maxの寸法と重量の詳細、軽量化するも厚みは増す? | 9/10 |
iOS 16.6.1とiPadOS 16.6.1がリリース、脆弱性を修正 | 9/08 |
iPhone 最新情報 | iPad 最新情報 |