本文に広告を含む場合があります。
iOS 8.3 配布開始 - 絵文字デザイン一新、iCloudフォトライブラリの最適化など
アップルは9日未明、iOSの最新バージョン「iOS 8.3」をリリースしました。

iOS 8.3では、多数のバグ修正が行われたほか、メッセージ、Wi-Fi、コントロールセンター、アプリの起動、他社製キーボードなどにおいて機能の改善が図られました。
また、iCloudフォトライブラリはベータが終了し、iOS 8.3に先立ってリリースされたOS X 10.10.3に新しく搭載された「写真」アプリと連携するように最適化されました。
絵文字キーボードも操作性が向上し、新たなデザインが取り入れられています。

iOS 8.3は、iPhoneの【設定】>【一般】>【ソフトウェアアップデート】からWi-Fi経由でダウンロードできます。
■ 追記 3時50分
iOS 8.3では、高音質通話サービスのVoLTEの使用が可能になったようです。対応機種はソフトバンク、ドコモ、auのiPhone 6と6 Plus。
関連記事
・iOS 8 最新情報 |
・iOS 8.3、「Hey Siri」でスピーカーフォン通話が可能に |
・キーボードを横向きにすると現れるiPhone 6の7つのキーと6 Plusの6つのキー |
・iOSのアップデート方法 |
最新情報
UQモバイルが「UQ親子応援割」を提供、18歳以下とその家族を対象に1年間毎月1,320円割引 | 11/27 |
楽天モバイル、iPhoneを最大20%割引 本日から開催のブラックフライデーで | 11/21 |
2024年に発売されるiPadシリーズをアナリストが予測 | 11/12 |
ワイモバイル、1年間毎月1,100円割引の「ワイモバ親子割」を提供 | 11/09 |
ワイモバイル、iPhone 13の全容量を11月15日に発売 機種変更で21,600円割引 | 11/09 |
iOS 17.1.1とiPadOS 17.1.1がリリース、バグ修正 | 11/08 |
ドコモ、「ワンナンバーサービス」の登録料を無料化 | 11/07 |
iPhone 15 Pro / 15 Pro Max、アクションボタンの設定方法 | 11/02 |
アップル、M3シリーズ搭載のMacBook ProとiMacを発表 | 10/31 |
iOS 17.1とiPadOS 17.1がリリース | 10/26 |
iPhone 最新情報 | iPad 最新情報 |