iPhone 12の予約方法 全手順 - auオンラインショップ
当記事では、iPhone 12をauオンラインショップから予約する流れをご紹介します。予約に際して必要なものは、機種変更の場合は特にありません。MNP・新規契約の場合はメールアドレスと連絡先電話番号が必要となります。料金プランやキャンペーンの選択、MNP予約番号などは、予約の時点では必要ありません。これらは、iPhoneの在庫が確保され、本契約の申し込みをする際に必要となります。
また、予約完了後に気が変わってキャンセルする場合、「本申し込みのご案内」メールを受信後3日以内に手続きをしなければ予約は自動的に取り消しになるので、予約の際にあまりあれこれと考える必要もありません。
では、早速、オンラインショップの予約ページにアクセスしましょう。
予約・購入ページにアクセスする

サイトが開いたら、画面下に[最新のiPhoneの予約・購入]とあるので、これをタップします。
機種等を選択する

当ページでは、以下の項目を選択します。
●機種
・iPhone 12 Pro Max
・iPhone 12 Pro
・iPhone 12
・iPhone 12 mini
●カラー
iPhone 12 Pro Max / 12 Pro
・グラファイト
・シルバー
・ゴールド
・パシフィックブルー
iPhone 12 / 12 mini
・ホワイト
・ブラック
・ブルー
・グリーン
・レッド
●容量
iPhone 12 Pro / 12 Pro
・128GB・256GB・512GB
iPhone 12 / 12 mini
・64GB・128GB・256GB
●契約種別
・機種変更
・他社から乗りかえ(MNP)
・新規契約
●受け取り方法
・自宅
・店舗
選択が終わったら、[お手続きに進む]をタップします。

店舗受け取りを選択した場合、店舗を選択するページが表示されるので、お近くの店舗を選択してください。
なお、予約完了後に受け取り店舗を変更することはできません。変更したい場合は、一度予約をキャンセルしたうえで、再度予約申し込みを行ってください。
契約者情報を入力する

当ページで契約者情報を入力していきますが、機種変更の場合、自動で入力されているので、変更がなければ画面下の[ご登録内容の確認]をタップして次に進みます。
MNPと新規契約の方は以下の項目を入力します。
●ご契約者名
●ご契約者生年月日
●au電話番号(機種変更の場合)
●連絡先電話番号
●実際にご利用される方
・ご契約者様と同じ
・別の方が利用する
●MNP予約情報(MNPの場合)
・現在ご契約の携帯電話会社
・現在利用中の携帯電話番号
●メールアドレス
●パスワード(MNP・新規契約の場合)
登録内容を確認する

登録内容の確認ページが開きます。間違いがなければ、[この内容で申し込む]をタップしてください。
予約完了

以上で予約は完了です。予約番号の記載があるので、キャプチャをとるかメモをとっておきましょう。
auからメールが届く

しばらくすると、さきほど入力したメールアドレスに、「【auご予約を承りました(au Online Shop)】」というメールが届きます。ここには、予約内容、予約番号、予約のキャンセル方法、予約後の流れなどの案内が記載されています。
あとは、au側で商品の用意が出来次第「【auオンラインショップご予約申込に関するお願い】本申込みご確認のお願い」という表題のメールが届くので、メールを受信後3日以内に本申込み手続きをしてください。3日を過ぎると、予約は自動的にキャンセルされます。
関連記事
最新情報
ドコモ、SIMカード単体契約時のポイント還元額を10,000ポイントに増額 | 2/26 |
UQモバイル、「60歳以上通話割」を提供 かけ放題を永年月額1,000円割引 | 2/25 |
ワイモバイル、iPhone 12 / 12 miniを2月26日に発売 19日予約開始 | 2/18 |
ソフトバンク、新プラン「LINEMO(ラインモ)」発表 20GB月額2,480円 eSIM対応 | 2/18 |
iPhone 12 / 11:ナイトモード(カメラ)の使い方 | 2/09 |
ドコモのahamoは3月26日開始 | 2/05 |
ドコモの新料金プランを比較:ahamo、5Gギガホプレミア、5Gギガライト | 2/05 |
注文当日に届くドコモオンラインショップのエクスプレス配送を解説 | 2/05 |
ワイモバイル、iPhone 12 / 12 miniを2月下旬以降に発売 | 2/04 |
ワイモバイルが「シンプルプラン」を改定 UQモバイルに対抗 | 2/01 |
iPhone 最新情報 | iPad 最新情報 |