iPhone 14発表!9月9日予約受付、16日発売 新登場14 Plusは10月発売
アップルは現地時間7日に開催したイベントで、4つの機種からなるiPhone 14シリーズを発表しました(14 / 14 Plus / 14 Pro / 14 Pro Max)。9月9日21時から予約受付を開始し9月16日に発売します。ただし、新登場となる6.7インチのiPhone 14 Plusについては10月7日発売。販売価格は最も安いiPhone 14が119,800円から。

左iPhone 14、右iPhone 14 Plus

iPhone 14 Pro
iPhone 14シリーズでは、かねてから噂のあった衛星通信に対応したものの、当初は米国とカナダでのみ11月から提供。また、米国で販売されるモデルはすべてeSIMのみに対応し、SIMカードは非対応。搭載チップについては、下位機種のiPhone 14とiPhone 14 PlusにはiPhone 13と同じA15 Bionicが引き続き採用され、上位機種のiPhone 14 ProとiPhone 14 Pro Maxにのみ最新のA16 Bionicが採用されます。
また、Proモデルは、ロック画面に時刻やウィジェットなどを常に表示する「常時表示ディスプレイ」が搭載されるほか、カメラは1200万画素から4800万画素へと大きく向上しました。
カラーはiPhone 14とiPhone 14 Plusが、ブルー、パープル、ミッドナイト(黒)、スターライト(白)、(Product) REDの5色、Proモデルがスペースブラック、シルバー、ゴールド、ディープパープルの4色。
Appleストアの販売価格は以下の通り。
|
14 |
14 Plus |
14 Pro |
14 Pro Max |
---|---|---|---|---|
128GB |
119,800円 |
134,800円 |
149,800円 |
164,800円 |
256GB |
134,800円 |
149,800円 |
164,800円 |
179,800円 |
512GB |
164,800円 |
179,800円 |
194,800円 |
209,800円 |
1TB |
- |
- |
224,800円 |
239,800円 |
関連記事
最新情報
iOS 17.4.1とiPadOS 17.4.1がリリース | 3/22 |
楽天モバイルが「最強青春プログラム」を提供、22歳になるまで毎月110ポイント還元 | 3/08 |
iOS 17.4とiPadOS 17.4がリリース | 3/06 |
iPhone 16、生成AI対応のSiri導入に向けマイク性能を改良か | 2/21 |
auが「au海外放題」を提供、海外でデータ通信使い放題 24時間800円から | 2/20 |
iPhone16 最新情報 これまでにわかっていること まとめ | 2/16 |
楽天モバイルが「最強家族プログラム」発表、1回線につき110円割引 最大20回線まで | 2/13 |
ドコモがiPhone 15を44,000円割引、5G WELCOME割を一部改定 | 2/10 |
iOS 17.3.1とiPadOS 17.3.1がリリース、バグ修正 | 2/09 |
Apple、MacまたはiPadの学割購入で最大24,000円分のギフトカード進呈 | 2/03 |
iPhone 最新情報 | iPad 最新情報 |