iPhone 15発表!9月15日予約開始 9月22日発売 全機種値上げ
アップルは現地時間9月12日に開催したイベントで、4つの機種の新型iPhone(15 / 15 Plus / 15 Pro / 15 Pro Max)を発表しました。予約注文は9月15日(金)午後9時から。発売は9月22日。

iPhone 15 Pro

iPhone 15
iPhone 15シリーズの画面サイズはiPhone 14シリーズから変わらず、iPhone 15と15 Proが6.1インチ、iPhone 15 Plusと15 Pro Maxが6.7インチ。
iPhone 15 Pro / 15 Pro Max

上位機種となるiPhone 15 Pro / 15 Pro Maxでは、筐体に強くて軽いチタニウムを採用したことで、本体の重量が約20グラム軽量化(ただし厚みは0.4ミリ増)しました。最新の半導体を用いたA17 Proを搭載し最大20%の高速化を実現。本体の側面にはユーザーが機能を割り当てられるアクションボタンを追加したほか、従来より最大20倍速いUSB 3に対応したUSB-Cコネクタを搭載。さらに最上位機種のiPhone 15 Pro Maxは5倍望遠カメラを搭載しました(15 Proは14 Proから変わらず3倍望遠)。カラーバリエーションはナチュラル、ブルー、ホワイト、ブラックの4色。
iPhone 15 / 15 Plus

一方、下位機種のiPhone 15 / 15 Plusは、スマホでは初となる本体背面のガラス素材に色を浸透させたカラーインフューズドガラスを採用。半導体チップはiPhone 14 Proと同じA16 Bionic。2倍望遠を備えたカメラは4800万画素に進化。iPhone 14シリーズではProモデルのみに搭載されたDynamic Islandも搭載しています。コネクタはUSB 2対応のUSB-C。カラーバリエーションはピンク、イエロー、グリーン、ブルー、ブラックの5色。
容量と価格
価格は全容量において値上げしています。iPhone 15 Pro / 15 Pro Maxが10,000円、iPhone 15 / 15 Plusが5,000円、それぞれ値上げしています。Apple Storeにおける価格は以下の通り。
|
15 |
15 Plus |
15 Pro |
15 Pro Max |
---|---|---|---|---|
128GB |
124,800円 |
139,800円 |
159,800円 |
- |
256GB |
139,800円 |
154,800円 |
174,800円 |
189,800円 |
512GB |
169,800円 |
184,800円 |
204,800円 |
219,800円 |
1TB |
- |
- |
234,800円 |
249,800円 |
関連記事
最新情報
ソフトバンク、新料金プラン「ペイトク」の提供開始 PayPay付与率最大5% | 10/03 |
iOS 17.0.2とiPadOS 17.0.2がリリース、データ転送の不具合を修正 | 9/27 |
iOS 17の新機能「スタンバイ」の使い方 | 9/25 |
iOS 17.0.1とiPadOS 17.0.1がリリース、バグ修正と安全性の向上 | 9/22 |
LINEMO、スマホプラン契約で最大20,000ポイント還元 | 9/19 |
ソフトバンクがiOS 17でeSIMクイック転送に対応、ワイモバイルとLINEMOも | 9/19 |
iOS 17とiPadOS 17がリリース | 9/19 |
ドコモ、iPhone 15各機種の価格を発表 | 9/15 |
楽天モバイル、iPhone 15各機種の価格を発表 | 9/15 |
【徹底比較】iPhone15と15 Po(Pro Max)は何が違うのか? | 9/15 |
iPhone 最新情報 | iPad 最新情報 |