au、iPhone 15各機種の価格を発表
KDDIはiPhone 15各機種の販売価格を発表しました。購入時に24回払いを選択して「スマホトクするプログラム」に加入し、13か月目から25か月目に購入した機種をauに返却すれば最終支払い額が免除されます。
⇒ auのスマホトクするプログラムを解説、iPhone 15購入時に加入すべき?
また、「au Online Shop お得割」の適用により、MNPの場合22,200円、新規契約の場合11,000円それぞれ機種代金から割引されます。機種変更の場合は条件を満たすと「5G機種変更おトク割」が適用され、5,500円割引されます。iPhone 15シリーズの予約開始は9月15日午後9時から。発売日は9月22日。
iPhone 15
|
128GB |
256GB |
512GB |
---|---|---|---|
価格 |
145,640円 |
166,780円 |
206,930円 |
割引 |
-22,000円(MNP) -11,000円(新規) -5,500円(機種変更) |
||
支払い不要額 |
73,880円 |
84,210円 |
104,005円 |
実質負担額 |
49,760円 (MNP) |
60,570円 (MNP) |
80,925円 (MNP) |
iPhone 15 Plus
|
128GB |
256GB |
512GB |
---|---|---|---|
価格 |
163,490円 |
184,850円 |
225,360円 |
割引 |
-22,000円(MNP) -11,000円(新規) -5,500円(機種変更) |
||
支払い不要額 |
82,760円 |
93,080円 |
113,005円 |
実質負担額 |
58,730円 (MNP) |
69,770円 (MNP) |
90,355円 (MNP) |
iPhone 15 Pro
|
128GB |
256GB |
512GB |
1TB |
---|---|---|---|---|
価格 |
185,860円 |
211,930円 |
248,560円 |
285,420円 |
割引 |
-22,000円(MNP) -11,000円(新規、機種変更) |
|||
支払い |
91,215円 |
104,060円 |
122,060円 |
140,060円 |
実質 |
72,645円(MNP) |
85,870円(MNP) |
104,500円(MNP) |
123,360円(MNP) |
iPhone 15 Pro Max
|
256GB |
512GB |
1TB |
---|---|---|---|
価格 |
230,360円 |
267,100円 |
303,850円 |
割引 |
-22,000円(MNP) -11,000円(新規) -5,500円(機種変更) |
||
支払い不要額 |
113,060円 |
131,055円 |
149,060円 |
実質負担額 |
95,300円 (MNP) |
114,045円 (MNP) |
132,790円 (MNP) |
関連記事
最新情報
ソフトバンク、新料金プラン「ペイトク」の提供開始 PayPay付与率最大5% | 10/03 |
iOS 17.0.2とiPadOS 17.0.2がリリース、データ転送の不具合を修正 | 9/27 |
iOS 17の新機能「スタンバイ」の使い方 | 9/25 |
iOS 17.0.1とiPadOS 17.0.1がリリース、バグ修正と安全性の向上 | 9/22 |
LINEMO、スマホプラン契約で最大20,000ポイント還元 | 9/19 |
ソフトバンクがiOS 17でeSIMクイック転送に対応、ワイモバイルとLINEMOも | 9/19 |
iOS 17とiPadOS 17がリリース | 9/19 |
ドコモ、iPhone 15各機種の価格を発表 | 9/15 |
楽天モバイル、iPhone 15各機種の価格を発表 | 9/15 |
【徹底比較】iPhone15と15 Po(Pro Max)は何が違うのか? | 9/15 |
iPhone 最新情報 | iPad 最新情報 |