ドコモ、iPhone 8と8 Plusを大幅値下げ iPhone XとSEも割引
NTTドコモは1日、iPhone 8と8 Plusの割引額を増額し、実質価格を値下げしました。また、iPhone XとiPhone SEの購入を対象に、5,184円の割引または同額分のdポイントを進呈する「オンラインショップ限定特典」キャンペーンも実施します。

iPhone 8と8 Plusは、新規・MNP・機種変更を問わず、すべての契約で割引額が増額されますが、契約形態により「端末購入サポート」が適用されるものと、「月々サポート」が適用されるものに分かれます。
iPhone 8の割引後の価格(9月1日から)
iPhone 8 |
64GB |
256GB |
---|---|---|
MNP |
10,368円 |
28,512円 |
端末購入サポート |
||
新規 |
19,449円 |
38,232円 |
月々サポート |
||
機種変更 |
19,440円 |
38,232円 |
Xiからの機種変更は「月々サポート」 FORMAからの機種変更は「端末購入サポート」 |
iPhone 8 Plusの割引後の価格(9月1日から)
iPhone 8 Plus |
64GB |
256GB |
---|---|---|
MNP |
22,032円 |
40,176円 |
端末購入サポート |
||
新規 |
31,752円 |
49,896円 |
月々サポート |
||
機種変更 |
31,752円 |
49,896円 |
Xiからの機種変更は「月々サポート」 FORMAからの機種変更は「端末購入サポート」 |
月々サポートと端末購入サポートの違い
月々サポートと端末購入サポートの違いは、細かい点を挙げれば色々とありますが、大きな違いは2点です。月々サポートが購入機種に応じた割引額を24カ月間、毎月の通信費から割引するのに対して、端末購入サポートは割引額を機種代から割引する形になります。
また、端末購入サポートは、12ヵ月間利用することを条件に機種代を割り引くため、それより前に契約を解除したり、契約を変更したりすると、契約解除料が発生します。契約解除料はiPhone 8と8 Plusの場合、34,344円(契約変更)か39,204円(MNP)になります。
他にも、端末購入サポートを利用して一括購入しても、SIMロック解除ができるのは購入日から101日目以降となります。月々サポートの場合、一括購入すると即日でSIMロック解除が可能です。
iPhone XとSEが5,184円割引
9月1日から11月30日まで、「オンラインショップ限定特典」キャンペーンが実施されます。期間中にiPhone XまたはiPhone SEを購入すると、新規・MNPの場合は5,184円割引、機種変更の場合はdポイント(期間・用途限定)5,184ポイントがもらえます。
関連記事
最新情報
iOS 17発表!WWDC23でアップルが発表したこと まとめ | 6/06 |
ドコモのiPhone 13(128GB)が25,740円に いつでもカエドキプログラム利用時の免除額を引き上げ | 6/01 |
UQモバイルが新料金プラン発表 20GB、10分かけ放題、容量繰り越しありで月3,278円など3プラン | 5/22 |
携帯大手4社、「MNPワンストップ方式」を5月24日開始 MNP予約番号が不要に | 5/19 |
iOS 16.5とiPadOS 16.5がリリース | 5/19 |
「au Online Shop スペシャルセール」の対象機種にiPhone 13を追加、最大32,000円割引 | 5/18 |
楽天モバイル、「最強プラン」を発表 au回線エリアもデータ無制限に | 5/12 |
ドコモ、「副回線サービス」を6月1日から開始 au回線をeSIMで提供 | 5/09 |
auとUQモバイル、Netflixを1か月間無料で提供 | 5/09 |
au/UQモバイルの副回線サービス、申し込みと設定方法 全手順 | 5/05 |
iPhone 最新情報 | iPad 最新情報 |