iPhone13の予約どっちが得?ドコモオンラインショップとドコモショップの比較
ドコモオンラインショップとドコモショップ店頭。どちらを利用するのがオトクでしょうか。それぞれのメリットとデメリットを列挙してみました。来る新型iPhone 13購入時の参考にしてください。
ドコモオンラインショップ6つのメリット
事務手数料が無料

2018年9月より、ドコモオンラインショップにおける事務手数料がすべて無料になりました。新規・MNP・機種変更のいずれの場合も、事務手数料はかかりません。一方、店頭で契約する場合、新規・MNPが3,000円、機種変更が2,000円(FOMAからXiまたはXiからFOMAは3,000円)の事務手数料が発生します。
24時間営業 + 待ち時間ナシ

特に、新型iPhone発売後の店頭はかなり混雑します。オンラインショップは当然ですが待ち時間はありませんし、24時間いつでも申込み可能なので、仕事や学校で時間が取れない方には特におススメです。
予約後のキャンセルOK

オンラインショップでiPhoneを予約しても、すぐに注文が確定するわけではありません。「予約商品入荷のご連絡」というメールを受信後7日以内に購入手続きをしないと、予約は自動的にキャンセルされます。もちろん、ドコモの公式サイトから、予約をキャンセルすることも可能です。オンラインショップでの予約やキャンセル方法は以下の公式ページで確認してください。
店舗で受け取ることも可能

ドコモオンラインショップでは、自宅受け取りと店舗受け取りのいずれかを選択することができます。購入後の設定などを店員さんに聞きたい方は、店舗受け取りを選択すると良いでしょう。もっとも、自宅受け取りにした場合でも、ドコモのサポートに電話をすれば、設定方法などを丁寧に教えてくれます。
■ドコモ インフォメーションセンター
・ドコモの携帯電話から151(無料)
・一般電話などから0120-800-000
受付時間は9時~20時(年中無休)
iPhoneが届いた後の設定方法は、以下の記事で解説しているので、参考にしてください。
最短2時間でお届け「エクスプレス配送」

ドコモオンラインショップでは、注文した商品をその日に届ける「エクスプレス配送」というサービスを実施しています。配送料はなんと無料。詳しくは下記の記事で解説しているので、参考にしてください。
⇒ 注文当日に届くドコモオンラインショップのエクスプレス配送を解説
SIMのみの契約も可能

Apple StoreなどでiPhone 13を購入する場合、オンラインショップでSIMカードまたはeSIM契約のみをすることも可能です。事務手数料などの初期費用は無料なうえに、新規契約またはMNPなら10,000ポイントがもらえます。
⇒ 【公式】SIMのみ契約でdポイント10,000ポイントプレゼント
その他
■ドコモポイント利用OK。
■送料無料 - 2500円以上の購入で送料無料。
■未使用・未開封で8日以内なら返品・交換可能。
■ドコモ直営店だから安心。
店頭予約をする方が良いケース
...と、ここまでオンラインショップを利用するメリットを並べてきましたが、逆にドコモショップの店頭で予約する方が良いケースも考えられます。
予約をしそこなったが、発売当日に受け取りたいケース
新型iPhoneの予約開始日にオンラインショップで予約をしそこなった方は、発売日にiPhoneを受け取ることは難しいです。そんな場合は、発売当日にドコモショップに足を運んでみましょう。店頭で購入する場合は、数時間の待ちを覚悟しなければなりませんが、iPhoneのカラーや容量にこだわりがなく、新型iPhoneであればなんでもいいという人なら、店頭でも意外と普通に購入できるケースもあります。特に地方のお店でそういったケースが見られます。
なので、発売当日にどうしても新型iPhoneを手に入れたい方は、オンラインショップで予約をしつつも、足を運べる範囲のドコモショップすべてに電話をして、在庫があるかどうかを確認してみるのがいいかもしれません。
関連記事
最新情報
iOS 16、バッテリー残量のパーセント表示が復活か | 8/09 |
アップル、iPhone 14の売れ行きに強気見通し 初期在庫数を引き上げか | 8/08 |
アップル、iPhone 14発表イベント向けの動画収録を開始か | 8/08 |
ワイモバイル、eSIMの再発行方法 機種変更向け | 8/04 |
楽天モバイルがiPhone値下げキャンペーンを実施 Appleストアと同額に | 7/22 |
ahamo、eSIMの申し込みと設定方法 全手順 | 7/22 |
iOS 15.6とiPadOS 15.6がリリース | 7/21 |
ソフトバンク、「海外あんしん定額」を提供 24時間980円で3GBのデータ通信 | 7/13 |
au、Amazonプライム1年無料キャンペーンの申込み方法 | 7/07 |
デュアルSIM(eSIM)とは?設定方法や使い方を解説 | 7/02 |
iPhone 最新情報 | iPad 最新情報 |