ドコモ、docomo withの対象機種にiPhone 7を追加 月額料金ずっと1,500円割引に
NTTドコモは2月27日より、「docomo with」の対象機種にiPhone 7(32GB)を追加すると発表しました。事前予約は本日2月19日から、オンラインショップおよびドコモ販売店で受け付けます。

子回線のシンプルプランなら月額280円~。
2017年6月に始まったdocomo withは、対象機種を購入することで、毎月の利用料金がずっと1,500円割引になるサービスです。月々サポートや端末購入サポートと異なり、docomo withは対象機種を使い続ける限りずっと割引が続くため、長く使えば使うほどオトクになるのが最大の特徴です。
⇒ docomo withのiPhoneはオトク?月々サポートと端末購入サポートとの比較を交え解説
今回、対象機種となったiPhone 7(32GB)の機種代金は39,600円です。docomo withの割引額は月額1,500円なので、27ヵ月間使い続ければ、実質負担額はゼロ円以下になる計算です。
ちなみに、iPhone 7はApple Storeでも販売しており、価格は50,800円となっています。
関連記事
・iPhone 7 最新情報 |
・iPhone 7発表イベントでアップルが明かした10のこと |
・iPhone 7 / 7 Plus:新機能とスペック詳細、両モデルの相違点 |
・ドコモのiPhoneが届いた後の設定方法と開通手続き |
・iPhoneの予約どっちがオトク?ドコモオンラインショップ 対 ドコモショップ店頭 |
最新情報
楽天モバイル、iPhone 14 Pro / 14 Pro Maxを最大21,900円値下げ | 1/31 |
LINEMO、次のフィーバータイムは2月1日から MNPでPayPay13,000円分還元 | 1/30 |
iOS 16.3とiPadOS 16.3がリリース | 1/24 |
アップル、新型HomePod(第2世代)発表 2月3日発売 | 1/19 |
アップル、新型MacBook Pro発表 M2 Pro / M2 Maxを搭載 | 1/18 |
iPhoneで契約中のサブスクリプションを確認・解約する方法 | 1/14 |
アップル、100ドル以下の廉価版AirPodsと新型AirPods Maxを2024年後半に投入か | 1/12 |
アップル、MR(複合現実)ヘッドセットを春に発表 秋に発売か | 1/09 |
iPhone SE(第4世代)の開発は中止、自社製5Gチップうまくいかず | 1/07 |
アップル初のMR(複合現実)ヘッドセットに開発遅れ、発表は今春以降か | 1/07 |
iPhone 最新情報 | iPad 最新情報 |