計算機のパーセント(%)を使って、消費税込みの金額や割引後の金額を簡単に計算する
計算機の%を使えば、消費税込みの金額や割引後の金額を簡単に計算できます。社会人の方にとっては当たり前の知識かもしれませんが、計算機をあまり使わない方の中には、知らない方も多いのではないでしょうか...(私は知りませんでした。なんとなく%を使えばささっと計算できるっぽいとは思っていましたが..)。
例えば、10,000円の消費税込みの金額だと、
計算機では、以下のように入力します。
10,000 + 8 % =
逆に10,000円の8%割引だと、
10,000 - 8 % =
となります。
入力方法
まずは【10,000】を入力。
次に【+】をタップ。
※ 割引の場合は【ー】をタップ。
消費税の【8】をタップ。
【%】をタップ。この時点で、消費税の額が表示されます。
そして最後に【=】をタップすると、消費税込みの額が算出されます。
関連記事
| ・計算機 - 小技の数々 |
| ・おすすめアプリ - Stocard:溜まりまくったポイントカードをアプリで一元管理 |
| ・「リマインダー」の使い方 |
| ・電話の小技、ソフトポーズとハードポーズで自動音声受付をスムーズにする |
iPhone 小技
| ・バックグラウンドサウンド |
| ・ホーム画面のアプリをページごと非表示にする |
| ・背面タップ |
| ・省データモード |
| ・HomePodの初期設定 |
| ・メモにパスワードを設定しロックをかける |
| ・すべての画面を拡大できる「ズーム機能」 |
| ・これは便利!「Wi-fiパスワード共有」の使い方 |
| ・片手キーボード |
| ・iPhoneの画面を録画できる「画面収録」 |
| ...続きを見る |
iPhoneの使い方 カテゴリー
標準搭載アプリ
| カメラ | 電話 | メール | カレンダー |
| メモ | メッセージ | リマインダー | 計測 |
| App Store | 探す | ファイル | 翻訳 |
| ボイスメモ | ヘルスケア | 拡大鏡 | コンパス |
| Safari | 写真 | ミュージック | マップ |
| 計算機 | 時計 | 天気 | FaceTime |
