色んな種類のカッコを簡単に入力する方法
特定の名称など文中で区別したいときに利用することが多いカッコですが、フリック入力で簡単に入力することができます。
※3D Touchに対応するiPhoneをお使いの方は、3D Touchをオフにしないと同機能は使えません。
日本語かなキーボードで「や」を長押しする
メールやメモなどでテキストを入力するときに、「日本語-かな」キーボードを表示しておき、「や」を長押します。
カギカッコが左右に表示される
「や」の左右にカギカッコが表示されました。
ほかのカッコも簡単に選択可能
長押ししたまま指をスライドさせカギカッコの上で離すと、画面にカギカッコが入力されます(フリック入力)。それと同時に、様々な種類のカッコも変換候補に表示さるので、タップで選択することができます。

関連記事
iPhone 小技
| ・バックグラウンドサウンド | 
| ・ホーム画面のアプリをページごと非表示にする | 
| ・背面タップ | 
| ・省データモード | 
| ・HomePodの初期設定 | 
| ・メモにパスワードを設定しロックをかける | 
| ・すべての画面を拡大できる「ズーム機能」 | 
| ・これは便利!「Wi-fiパスワード共有」の使い方 | 
| ・片手キーボード | 
| ・iPhoneの画面を録画できる「画面収録」 | 
| ...続きを見る | 
iPhoneの使い方 カテゴリー
標準搭載アプリ
| カメラ | 電話 | メール | カレンダー | 
| メモ | メッセージ | リマインダー | 計測 | 
| App Store | 探す | ファイル | 翻訳 | 
| ボイスメモ | ヘルスケア | 拡大鏡 | コンパス | 
| Safari | 写真 | ミュージック | マップ | 
| 計算機 | 時計 | 天気 | FaceTime | 
