楽天モバイルの最新キャンペーン・割引情報
第4の通信キャリア楽天モバイルは、先行のドコモ、au、ソフトバンクを追走すべく、他社にはない大々的な楽天ポイント還元キャンペーンを実施しています。楽天ポイントの使い道は広範囲に及ぶので、実質的な割引と捉えていいと思います。当記事では、楽天モバイルが実施している最新キャンペーン情報をまとめているので参考にしてください。
対象 |
キャンペーン内容 |
---|---|
3,000ポイント還元 |
|
6,000ポイント還元 |
|
「iPhoneアップグレードプログラム」加入で5,000ポイント還元。 |
|
スマホ下取りサービスを申し込むと10,000ポイント還元 |
|
楽天ひかりも契約すると、楽天ひかりが1年間無料。 |
|
YouTube Premiumが3か月間無料。 |
|
楽天市場での買い物で最大+3倍のポイント還元。 |
「Rakuten UN-LIMIT VII お申し込み特典」だれでも3,000ポイント
「Rakuten UN-LIMIT VII」を申し込み利用を開始し、翌月末日までに「Rakuten Link」から10秒以上発信した方全員に3,000ポイント還元。過去に同キャンペーンを適用したことがある方は対象外。
ポイント付与日と有効期限
「Rakuten UN-LIMIT VII」の利用開始および「Rakuten Link」の利用が確認された月の翌々月末日ごろに付与。ポイントの有効期限は6か月。
⇒ 【公式】「Rakuten UN-LIMIT VII お申し込み特典」だれでも3,000ポイント
SIM単体契約
端末の購入をせずに、SIM単体で「Rakuten UN-LIMIT VII」の申し込みをすると、「だれでも3,000ポイント」の適用により3,000ポイント還元。
申し込みの翌月末日までに「Rakuten Link」から10秒以上の発信が必須。
ポイント付与日と有効期限
「Rakuten UN-LIMIT VII」の開通および「Rakuten Link」の利用が確認された月の翌々月末日頃に付与。ポイントの有効期限は6か月。
⇒ 【公式】「Rakuten UN-LIMIT VII お申し込み特典」だれでも3,000ポイント
iPhoneの購入+SIM契約

iPhone 14 / 13 / 12 / SEのいずれかの購入と同時に「Rakuten UN-LIMIT VII」を申し込み、翌月末日までに「Rakuten Link」から10秒以上発信した方を対象に6,000ポイント還元。
「だれでも3,000ポイント」「iPhoneアップグレードプログラム適用で5,000ポイント」「iPhone新規購入&下取りで10,000ポイント」を適用すると、還元額は最大24,000ポイント。
ポイント付与日と有効期限
「Rakuten UN-LIMIT VI」の開通および「Rakuten Link」の利用が確認された月の翌々月末日ごろに付与。ポイントの有効期限は6か月。
⇒ 【公式】対象のiPhoneが最大24,000ポイント還元
iPhoneアップグレードプログラム適用で5,000ポイント

iPhone購入時に「iPhoneアップグレードプログラム」に加入すると5,000ポイント還元。
ポイント付与日と有効期限
製品を購入した月の翌々月末日ごろに付与。ポイントの有効期限は6か月。
「iPhoneアップグレードプログラム」については、下記の記事で詳細を解説しています。
⇒ 楽天モバイルのiPhoneアップグレードプログラムを解説!デメリットはある?
iPhoneの新規購入&下取りで10,000ポイント
iPhoneを購入し「スマホ下取りサービス」に申し込み下取りが成立すると10,000ポイント還元。下取り金額は楽天キャッシュにチャージ。キャンペーン期間は2023年2月1日~2023年4月30日まで。
下取り対象製品
iPhone 7 / 7 Plus
iPhone 8 / 8 Plus
iPhone X / XR / XS / XS Max
iPhone 11 / 11 Pro / 11 Pro Max
iPhone 12 / 12 mini / 12 Pro / 12 Pro Max
iPhone 13 / 13 mini / 13 Pro / 13 Pro Max
iPhone SE (第2世代)
ポイント付与日と有効期限
キャンペーン条件達成日(「製品の受け取り日」または「下取りの成立日」のいずれか遅い方)「Rakuten UN-LIMIT VI」の翌々月末日ごろに付与。ポイントの有効期限は6か月。
⇒ 【公式】iPhone新規購入&下取りで10,000ポイント
楽天ひかり1年間無料

楽天モバイルと楽天ひかりの両方を契約すると、楽天ひかりの月額料金が1年間無料。13か月目以降は、マンションプランが月額4,180円(税込、以下全て税込)、ファミリープランが月額5,280円。また、楽天ひかりのみを契約する場合は1年間割引価格が適用され、マンションプランが月額1,980円、ファミリープランが月額3,080円で利用できます。
なお、楽天ひかりの契約期間は24か月間で、24か月目~26か月目以外に契約を解除すると下記の契約解除料がかかります。
契約解除料
・ファミリープラン(戸建)5,280円
・マンションプラン(集合住宅)4,180円
YouTube Premium 3か月無料

楽天モバイル契約者がYouTube Premiumを申し込むと、YouTube Premiumの月額料金1,180円が3か月間無料。ただし、YouTube Premium、YouTube Music Premium、YouTube Red、Google Play Musicのいずれかの定期購入や無料お試しを行ったことがある場合は対象外。また、YouTube Premiumの申し込みは、Android端末からする必要があります。
楽天市場での買い物が最大+3倍のポイント還元

楽天モバイル契約者が楽天市場で買い物をすると、通常のポイント還元(100円につき1ポイント)に加えて、ダイヤモンド会員は+3倍(上限7,000ポイント)、それ以外は+2倍(上限6,000ポイント)のポイントを還元。
関連記事
最新情報
iOS 17発表!WWDC23でアップルが発表したこと まとめ | 6/06 |
ドコモのiPhone 13(128GB)が25,740円に いつでもカエドキプログラム利用時の免除額を引き上げ | 6/01 |
UQモバイルが新料金プラン発表 20GB、10分かけ放題、容量繰り越しありで月3,278円など3プラン | 5/22 |
携帯大手4社、「MNPワンストップ方式」を5月24日開始 MNP予約番号が不要に | 5/19 |
iOS 16.5とiPadOS 16.5がリリース | 5/19 |
「au Online Shop スペシャルセール」の対象機種にiPhone 13を追加、最大32,000円割引 | 5/18 |
楽天モバイル、「最強プラン」を発表 au回線エリアもデータ無制限に | 5/12 |
ドコモ、「副回線サービス」を6月1日から開始 au回線をeSIMで提供 | 5/09 |
auとUQモバイル、Netflixを1か月間無料で提供 | 5/09 |
au/UQモバイルの副回線サービス、申し込みと設定方法 全手順 | 5/05 |
iPhone 最新情報 | iPad 最新情報 |