TeachMe iPhone  >   iPhone  >   カメラ

超広角/広角/望遠カメラの使い方

iPhone 14 / 13 / 12 / 11の各機種には、通常の撮影時に使用する広角カメラのほか、超広角カメラと望遠カメラ(Proモデルのみ)が搭載されています。使用シーンに合わせてカメラを切り替えて撮影することで、より良い写真を撮ることができます。

iPhone 14 Pro

iPhone 14 / 13 / 12 / 11は2眼カメラ、Proモデルは3眼カメラ搭載

超広角カメラはiPhone 14、iPhone 13、iPhone 12、iPhone 11のみに搭載されていますが、望遠カメラについては、iPhone 7 Plusで採用して以来、iPhoneの上位モデルに搭載されています。

機種

超広角

広角

望遠

14 Pro / 14 Pro Max

14 / 14 Plus

-

13 Pro / 13 Pro Max

13 / 13 mini

-

12 Pro / 12 Pro Max

12 / 12 mini

-

11 Pro / 11 Pro Max

11

-

XS / XS Max

-

XR

-

-

X

-

7 Plus / 8 Plus

-

7 / 8

-

-

超広角/広角/望遠カメラの使い方

Proモデルでズーム倍率を切り替える

Proモデルでカメラを切り替える

iPhone 14 / 13 / 12 / 11のProモデルでは、ファインダーに表示される「.5」「1」「2」「3」などのボタンをタップすることで、ズーム倍率を切り替えます。

現在選択しているズーム倍率には「1x」のように、数字の横に「x」が入ります。

なお、望遠カメラのズーム倍率は、14 Pro / 14 Pro Maxが2倍と3倍、13 Pro / 13 Pro Maxが3倍、12 Pro Maxが2.5倍、12 Proと11 Proが2倍と、機種によって異なります。

iPhone 14 Pro

iPhone 14 / 14 Plusでカメラを切り替える

iPhone 14 / 14 Plusでカメラを切り替える

iPhone 14 / 14 Plusや13 / 13 miniは望遠カメラを搭載していないため、ズーム倍率ボタンは「0.5」と「1」の2つのみ。Proモデルと同様に、ズーム倍率ボタンをタップして、カメラレンズを切り替えます。

デジタルズームを使用する

「.5」「1」「2」「2.5」「3」などの光学ズーム以外の倍率で撮影したいときは、ズーム倍率ボタンを長押しします。すると、コントローラーが表示されるので、左右にドラッグして倍率を変更します。

デジタルズームを使用する

iPhone 14と13のProモデルは最大15倍、iPhone 12 Pro Maxは最大12倍、iPhone 12 Pro / 11 Pro / 11 Pro Maxは最大10倍、iPhone 14 / 14 Plus、iPhone 13 / 13 mini、iPhone 12 / 12 mini、iPhone 11は最大5倍のデジタルズームが可能です。

関連記事

iPhone 14 / 13シリーズ

iPhoneの使い方 カテゴリー

標準搭載アプリ



上へ戻る