iPhoneの全画面を白黒表示にする
iPhoneには、色覚異常のユーザーのために、全画面を白黒で表示する機能が備わっています。LINE、Skypeなどのサード・パーティ製アプリもすべて白黒画面になります。Youtube動画も白黒です。
設定アプリから「画面表示とテキストサイズ」を開く
ホーム画面から[設定] > [アクセシビリティ] > [画面表示とテキストサイズ]の順にタップします。

[カラーフィルタ]を開く

[カラーフィルタ]をタップします。
カラーフィルタをオンする
[カラーフィルタ]のスイッチをオンにすると、画面が白黒になります。

全画面が白黒表示される

iPhoneの全ての画面が白黒表示されます。画面が白黒になるだけで、撮影する写真や動画のデータ自体はカラーのままです。
関連記事
iPhone 小技
・省データモード |
・HomePodの初期設定 |
・メモにパスワードを設定しロックをかける |
・au版iPhoneのSIMロック解除方法 全手順 |
・ソフトバンク版iPhoneのSIMロック解除方法 |
・ドコモ版iPhoneのSIMロック解除方法 全手順 |
・すべての画面を拡大できる「ズーム機能」 |
・これは便利!「Wi-fiパスワード共有」の使い方 |
・片手キーボード |
・iPhoneの画面を録画できる「画面収録」 |
...続きを見る |
TeachMe iPhone メニュー
基本設定 | iOS 14 新機能 | Apple Watch | iPhone 11 最新情報 |
標準アプリ | iPhone 12/11/X | iTunes | iPad 最新情報 |
標準機能 | Apple Pay | iPhone 12 最新情報 | Apple Watch 最新情報 |
iCloud | iPhone 小技 | iPhone SE 最新情報 | 格安SIM比較 |