UQモバイルが新料金プラン発表 20GB、10分かけ放題、容量繰り越しありで月3,278円など3プラン
KDDIは5月22日、傘下のUQモバイルの料金プランを改定すると発表しました。6月1日から新料金プランを提供し、現行の「くりこしプラン +5G」は5月31日で新規受付を終了します。

UQモバイルの新料金プランは、「コミコミプラン(20GB)」「トクトクプラン(15GB)」「ミニミニプラン(4GB)」の3つ。
主力プランとなる「コミコミプラン」では、月20GBのデータ容量と1回10分以内の国内通話がかけ放題で月額3,278円。余ったデータ容量は翌月に繰り越し可能。また電話きほんパック(V)のサービス (お留守番サービスEX、三者通話サービス、迷惑電話撃退サービス、割込通話サービス) も無料で利用できます。同プランは月額2,970円で20GBのデータ容量と5分かけ放題をセットにしたahamoに対抗したプランとみられます。ちなみにahamoはデータ容量の繰り越し非対応。
一方、月に15GB使える「トクトクプラン」と4GB使える「ミニミニプラン」は、「自宅セット割」や「家族セット割」、「au PAY カードお支払い割」を適用でき、「トクトクプラン」は2,178円(月の使用量が1GB以下の場合は990円)から、「ミニミニプラン」は1,078円から利用できます。
関連記事
最新情報
iOS 17.0.2とiPadOS 17.0.2がリリース、データ転送の不具合を修正 | 9/27 |
iOS 17の新機能「スタンバイ」の使い方 | 9/25 |
iOS 17.0.1とiPadOS 17.0.1がリリース、バグ修正と安全性の向上 | 9/22 |
LINEMO、スマホプラン契約で最大20,000ポイント還元 | 9/19 |
ソフトバンクがiOS 17でeSIMクイック転送に対応、ワイモバイルとLINEMOも | 9/19 |
iOS 17とiPadOS 17がリリース | 9/19 |
ドコモ、iPhone 15各機種の価格を発表 | 9/15 |
楽天モバイル、iPhone 15各機種の価格を発表 | 9/15 |
【徹底比較】iPhone15と15 Po(Pro Max)は何が違うのか? | 9/15 |
ソフトバンク、iPhone 15各機種の価格を発表 | 9/15 |
iPhone 最新情報 | iPad 最新情報 |
UQ mobile 最新記事
・UQモバイル、SIMのみ契約で最大20,000円相当のau Pay残高還元 |
・UQモバイル、「SIMのりかえキャンペーン」実施 最大18,000円のau Pay残高を還元 |
・UQモバイル、他社から乗り換えで最大16,000円のau Pay残高を還元 |
・UQモバイル、SIM乗り換えの還元額を増額 合計最大16,000円相当をau Payで還元 |
...続きを見る |