UQモバイル節約モード時の速度比較、300Kbps vs 200Kbps
UQモバイルの主要プランである「スマホプラン」は、月額1,980円から利用できる人気のプランです。無料通話ができて、さらに、ターボ機能をオフにした際や月のデータ容量を使い切った後の速度が300Kbps。通常、格安SIMの低速時の速度は公称200Kbpsなので、1.5倍速ということになります。ちなみに、UQモバイルの他のプランは200Kbpsです。
200Kbpsと聞くと、絶望的に遅いという印象を受けるかもしれませんが、実際に使ってみると、意外といろんなことができたりします。
これが300Kbpsとなると、さらにできることの幅が広がります。ということで今回は、スマホプランの節約モード時の公称速度300Kbpsを調査すべく、低速時の公称速度が200KbpsのSIMとともに速度テストを実施しました。
使用端末、計測日、計測場所
使用した端末とSIMの組み合わせは以下の通り。iOSのバージョンは11.3。
・UQモバイル(スマホプラン):iPhone X(ドコモ版SIMロック解除)
・UQモバイル(データ高速プラン):iPhone 6s(ドコモ版SIMロック解除)
・mineo auプラン:iPhone 7(au版SIMロック解除)
・OCNモバイルONE:iPhone 6(ドコモ版)
・楽天モバイル:iPhone 6s(ソフトバンク版SIMロック解除)
・IIJmioタイプA:iPhone 6 Plus(SIMフリー)
計測日:2018年4月2日(月)
計測場所:愛知県名古屋市中心部
速度テストアプリのダウンロード速度
テストアプリ:Speedtest.net
※単位はMbps。
時刻 |
UQ |
UQ |
mineo |
OCN |
楽天 |
IIJ |
---|---|---|---|---|---|---|
8時 |
0.32 |
0.22 |
0.21 |
0.29 |
0.21 |
0.20 |
9時 |
0.29 |
0.19 |
0.24 |
0.30 |
0.19 |
0.22 |
10時 |
0.31 |
0.20 |
0.25 |
0.24 |
0.20 |
0.32 |
11時 |
0.30 |
0.27 |
0.24 |
0.20 |
0.18 |
0.33 |
12時30分 |
0.29 |
0.22 |
0.18 |
0.34 |
0.34 |
0.20 |
13時 |
0.31 |
0.20 |
0.22 |
0.28 |
0.20 |
0.33 |
14時 |
0.32 |
0.20 |
0.23 |
0.27 |
0.20 |
0.28 |
15時 |
0.30 |
0.20 |
0.21 |
0.27 |
0.20 |
0.26 |
16時 |
0.32 |
0.26 |
0.22 |
0.22 |
0.20 |
0.28 |
17時 |
0.33 |
0.20 |
0.22 |
0.24 |
0.20 |
0.22 |
18時 |
0.32 |
0.21 |
0.20 |
0.30 |
0.21 |
0.12 |
19時 |
0.31 |
0.26 |
0.20 |
0.20 |
0.26 |
0.16 |
20時 |
0.30 |
0.27 |
0.21 |
0.24 |
0.21 |
0.30 |
21時 |
0.30 |
0.23 |
0.21 |
0.26 |
0.23 |
0.24 |
22時 |
0.31 |
0.20 |
0.22 |
0.27 |
0.20 |
0.18 |
23時 |
0.29 |
0.18 |
0.24 |
0.26 |
0.22 |
0.20 |
24時 |
0.30 |
0.27 |
0.23 |
0.23 |
0.21 |
0.24 |
平均値 |
0.31 |
0.22 |
0.22 |
0.26 |
0.22 |
0.24 |
速度テストアプリのアップロード速度
※単位はMbps。
時刻 |
UQ |
UQ |
mineo |
OCN |
楽天 |
IIJ |
---|---|---|---|---|---|---|
8時 |
0.30 |
0.21 |
0.19 |
0.25 |
0.20 |
0.26 |
9時 |
0.30 |
0.19 |
0.19 |
0.25 |
0.20 |
0.20 |
10時 |
0.30 |
0.25 |
0.19 |
0.25 |
0.20 |
0.19 |
11時 |
0.30 |
0.27 |
0.20 |
0.25 |
0.20 |
0.20 |
12時30分 |
0.30 |
0.21 |
0.19 |
0.29 |
0.20 |
0.24 |
13時 |
0.29 |
0.20 |
0.20 |
0.26 |
0.20 |
0.21 |
14時 |
0.29 |
0.20 |
0.20 |
0.25 |
0.21 |
0.20 |
15時 |
0.30 |
0.20 |
0.20 |
0.29 |
0.20 |
0.21 |
16時 |
0.30 |
0.22 |
0.07 |
0.25 |
0.20 |
0.21 |
17時 |
0.30 |
0.25 |
0.21 |
0.25 |
0.20 |
0.26 |
18時 |
0.31 |
0.24 |
0.20 |
0.25 |
0.21 |
0.20 |
19時 |
0.30 |
0.20 |
0.20 |
0.27 |
0.20 |
0.21 |
20時 |
0.31 |
0.20 |
0.20 |
0.24 |
0.20 |
0.21 |
21時 |
0.31 |
0.22 |
0.21 |
0.25 |
0.20 |
0.22 |
22時 |
0.30 |
0.15 |
0.21 |
0.25 |
0.20 |
0.21 |
23時 |
0.30 |
0.18 |
0.21 |
0.25 |
0.19 |
0.21 |
24時 |
0.31 |
0.21 |
0.20 |
0.24 |
0.21 |
0.30 |
平均値 |
0.30 |
0.21 |
0.19 |
0.26 |
0.20 |
0.22 |
速度テストアプリのPING(応答時間)
※単位はms(数値が小さいほど速い)。
時刻 |
UQ |
UQ |
mineo |
OCN |
楽天 |
IIJ |
---|---|---|---|---|---|---|
8時 |
63 |
77 |
80 |
55 |
51 |
89 |
9時 |
76 |
60 |
43 |
45 |
49 |
59 |
10時 |
65 |
65 |
45 |
49 |
52 |
37 |
11時 |
66 |
68 |
39 |
50 |
49 |
34 |
12時30分 |
62 |
50 |
83 |
82 |
91 |
92 |
13時 |
66 |
41 |
87 |
57 |
50 |
92 |
14時 |
52 |
39 |
36 |
53 |
47 |
72 |
15時 |
64 |
50 |
57 |
60 |
45 |
93 |
16時 |
70 |
62 |
40 |
48 |
48 |
76 |
17時 |
78 |
57 |
78 |
43 |
49 |
67 |
18時 |
74 |
59 |
85 |
54 |
34 |
99 |
19時 |
60 |
65 |
88 |
49 |
50 |
114 |
20時 |
62 |
50 |
76 |
50 |
83 |
96 |
21時 |
66 |
92 |
73 |
55 |
49 |
91 |
22時 |
64 |
115 |
78 |
53 |
49 |
95 |
23時 |
72 |
98 |
40 |
48 |
94 |
78 |
24時 |
62 |
52 |
42 |
41 |
83 |
50 |
平均値 |
66 |
65 |
63 |
53 |
57 |
79 |
App Storeでのダウンロード速度
ダウンロードしたアプリ:au Wi-Fi接続ツール
アプリのサイズ:3MB
※単位はMbps。
時刻 |
UQ |
UQ |
mineo |
OCN |
楽天 |
IIJ |
---|---|---|---|---|---|---|
8時 |
0.51 |
0.38 |
0.33 |
0.43 |
0.33 |
0.31 |
12時30分 |
0.52 |
0.36 |
0.20 |
0.19 |
0.36 |
0.24 |
18時 |
0.59 |
0.39 |
0.34 |
0.43 |
0.33 |
0.21 |
22時 |
0.50 |
0.35 |
0.35 |
0.44 |
0.33 |
0.32 |
まとめ - UQモバイルとOCNモバイルONEが速い
スマホプランの節約モード時の速度は、確かに他のSIMより速かったです。時間帯による速度の落差もほぼないので、安心して使うことができると思います。スマホプラン以外で目についたのは、OCNモバイルONEです。数値上でも他の200KbpsのSIMより速かったですし、計測以外の実際の場面においても、他社より速いと感じます。他の格安SIMについてはほぼ横一線といったところで、さしたる違いはありませんでした。
バースト転送について
バースト転送とは、低速通信時の始めの一定量のみ高速通信ができる機能です。サイズの軽いテキストベースのウェブページなら、バースト転送により表示速度が少しだけ速く感じられます。
今回計測した中で、バースト転送の実装を公式サイトで言及しているのは、OCNモバイルONEとIIJmioです。mineoもコミュニティサイトマイネ王で、バースト転送と似た機能を実装しているとコメントしています。
UQモバイルと楽天モバイルは、公式サイトでバースト転送への言及はないようですが、速度テストアプリを見る限り、初速は1Mbps以上出ているようです。
⇒ 【公式】UQモバイル5,000円キャッシュバック
SIM単体契約やiPhoneの購入にもキャッシュバック特典が適用。
関連記事
最新情報
Apple Musicの学生向けプランが値上げ 月額580円に | 6/25 |
iOS 16の新機能50連発! | 6/14 |
au、Amazonプライム1年間無料キャンペーンを実施 | 6/08 |
iOS 16発表!WWDC22でアップルが発表したこと まとめ | 6/07 |
ahamo契約者向け「ドコモメール持ち運び」の申し込み手順と設定方法 | 6/06 |
ソフトバンク、迷惑SMS対策の新機能を無料提供 ワイモバイルとLINEMOにも対応 | 6/02 |
mineo、iPhone 13を発売 | 6/01 |
LINEMO、ミニプラン6カ月実質無料キャンペーン開始 楽天モバイル解約組の受け皿に | 5/20 |
iOS 15.5とiPadOS 15.5がリリース | 5/17 |
auオンラインショップ、eSIM契約時の還元額を13,000円に増額 | 5/14 |
iPhone 最新情報 | iPad 最新情報 |
UQ mobile 最新記事
・UQモバイル、eSIMの申し込みと設定方法 |
・UQモバイル、iPhone SE(第3世代)の販売価格を発表 |
・UQモバイルがiPhone SE(第3世代)の取り扱いを発表 3月11日予約開始 18日発売 |
・UQモバイル、「UQ応援割」提供 18歳以下とその家族を対象に1年間毎月1,100円割引 |
・UQモバイルがeSIMの提供開始 |
...続きを見る |