楽天モバイルの「スーパーホーダイ」が長期割、プランLLを導入 かけ放題も10分に拡大
楽天は14日、格安SIMサービスの楽天モバイルで提供している料金プラン「スーパーホーダイ」をリニューアルしました。高速通信容量が24GBの「プランLL」を新設したほか、最低利用期間に2年または3年を選択した場合に月額料金を割り引く「長期割」を導入。さらに、7月1日からは、「スーパーホーダイ」でセットになっている「かけ放題」の上限時間を5分から10分に拡大します。

高速通信容量が24GBの「プランLL」
これまで、2GB(プランS)、6GB(プランM)、14GB(プランL)の3つだった高速通信容量に24GBのプランLLが加わりました。
長期優待ボーナスを廃止し、長期割を導入
2年または3年契約を選択したユーザーに、最大2万円のキャッシュバックをする「長期優待ボーナス」を廃止し、新たに「長期割」を導入しました。長期割では、選択した最低利用期間により、以下の金額が割引になります。
・最低利用期間3年の場合: 2年間月額基本料から1,000円割引
・最低利用期間2年の場合: 2年間月額基本料から500円割引
・最低利用期間1年の場合: 割引なし
加えて、楽天会員の方は「楽天会員割」として、最低利用期間に関係なく2年間500円の割引が適用。さらに、楽天ダイヤモンド会員であれば、1年目の月額基本料がさらに500円割引となります。これにより、例えば、楽天会員がプランSを最低利用期間3年で契約した場合の月額料金は1,480円。ダイヤモンド会員であれば980円になります。
|
プランS |
プランM |
プランL |
プランLL |
---|---|---|---|---|
容量 |
2GB |
6GB |
14GB |
24GB |
容量を使い切った後は最大1Mbpsで使い放題。 |
||||
通話 |
10分かけ放題 |
|||
月額基本料 |
2,980円 |
3,980円 |
5,980円 |
6,980円 |
楽天会員の場合 |
2年間毎月500円割引 |
|||
3年契約の場合 |
2年間毎月1,000円割引 |
|||
2年契約の場合 |
2年間毎月500円割引 |
|||
ダイヤモンド |
1年目の対象月500円割引 |
最低利用期間内の解約は一律9,800円に
これまで、最低利用期間により異なっていた違約金が、一律9,800円に改定されました。
10分かけ放題に拡大
スーパーホーダイに付帯しているかけ放題の上限時間が、7月1日以降、1回5分から1回10分に拡大されます。スーパーホーダイの既存ユーザーやスーパーホーダイ以外の料金プランを契約しているユーザーも料金据え置きで10分かけ放題にアップグレードします。
関連記事
最新情報
iOS 17.0.2とiPadOS 17.0.2がリリース、データ転送の不具合を修正 | 9/27 |
iOS 17の新機能「スタンバイ」の使い方 | 9/25 |
iOS 17.0.1とiPadOS 17.0.1がリリース、バグ修正と安全性の向上 | 9/22 |
LINEMO、スマホプラン契約で最大20,000ポイント還元 | 9/19 |
ソフトバンクがiOS 17でeSIMクイック転送に対応、ワイモバイルとLINEMOも | 9/19 |
iOS 17とiPadOS 17がリリース | 9/19 |
ドコモ、iPhone 15各機種の価格を発表 | 9/15 |
楽天モバイル、iPhone 15各機種の価格を発表 | 9/15 |
【徹底比較】iPhone15と15 Po(Pro Max)は何が違うのか? | 9/15 |
ソフトバンク、iPhone 15各機種の価格を発表 | 9/15 |
iPhone 最新情報 | iPad 最新情報 |