UQモバイルがeSIMの提供開始
KDDIは9月2日、UQモバイルにおいてeSIMの提供を開始しました。現時点で動作確認が取れているのは、iPhone 12 / 12 mini、iPhone 11、iPhone SE(第2世代)の4機種のみ。

eSIMはスマホ本体にあらかじめ埋め込まれたSIMで、オンライン操作のみで契約情報をeSIMに書き込めるため、申し込み後すぐに電話やネットを使い始めることができます。また、一台のスマホでeSIMとSIMカードの二つのSIMを利用することも可能です。
すでにUQモバイルのSIMカードを利用中の方は、eSIMの再発行手続きをすれば、eSIMに切り替えられます。my UQ mobileで手続きをする場合、店頭で2,200円かかる手数料は無料です。
⇒ 【公式】お知らせ
関連記事
最新情報
LINEMO、ミニプラン6カ月実質無料キャンペーン開始 楽天モバイル解約組の受け皿に | 5/20 |
iOS 15.5とiPadOS 15.5がリリース | 5/17 |
auオンラインショップ、eSIM契約時の還元額を13,000円に増額 | 5/14 |
楽天モバイル、新プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」発表 1GBまで0円を廃止 | 5/13 |
Appleの下取りサービス「Apple Trade In」が下取り額を増額 5月31日まで | 5/11 |
ahamoの海外利用を解説、データ通信や電話は使える? | 5/02 |
LINEMO、「 乗り換え大応援フィーバータイム」開催 最大12,000ポイント還元 5月10日まで | 4/28 |
Y!mobileオンラインストアでソフトバンク認定中古品iPhoneの販売開始 | 4/27 |
ドコモ、中古iPhone(認定リユース品)の価格と割引額を改定 | 4/26 |
au、eSIMの再発行方法 機種変更 / 再設定向け | 4/15 |
iPhone 最新情報 | iPad 最新情報 |
UQ mobile 最新記事
・UQモバイル、eSIMの申し込みと設定方法 |
・UQモバイル、iPhone SE(第3世代)の販売価格を発表 |
・UQモバイルがiPhone SE(第3世代)の取り扱いを発表 3月11日予約開始 18日発売 |
・UQモバイル、「UQ応援割」提供 18歳以下とその家族を対象に1年間毎月1,100円割引 |
...続きを見る |