UQモバイル、iPhone 7を12月20日に発売 税込34,236円から
格安SIMのUQモバイルを運営するUQコミュニケーションズは12日、iPhone 7を12月20日に発売すると発表しました。割引後の実質負担額は34,236円から。

UQモバイルが販売するiPhone 7の価格は以下の通りです。
容量 |
32GB |
128GB |
---|---|---|
販売価格 |
67,932円 |
80,892円 |
マンスリー割 |
プランM/L:-1,404円/月 |
|
実質負担月額 |
プランM/L:1,404円/月 プランS:1,944円/月 ※分割初回のみ+540円 |
プランM/L:1,944円/月 プランS:2,484円/月 ※分割初回のみ+540円 |
※金額は税込
関連記事
最新情報
楽天モバイル、iPhone 14 Pro / 14 Pro Maxを最大21,900円値下げ | 1/31 |
LINEMO、次のフィーバータイムは2月1日から MNPでPayPay13,000円分還元 | 1/30 |
iOS 16.3とiPadOS 16.3がリリース | 1/24 |
アップル、新型HomePod(第2世代)発表 2月3日発売 | 1/19 |
アップル、新型MacBook Pro発表 M2 Pro / M2 Maxを搭載 | 1/18 |
iPhoneで契約中のサブスクリプションを確認・解約する方法 | 1/14 |
アップル、100ドル以下の廉価版AirPodsと新型AirPods Maxを2024年後半に投入か | 1/12 |
アップル、MR(複合現実)ヘッドセットを春に発表 秋に発売か | 1/09 |
iPhone SE(第4世代)の開発は中止、自社製5Gチップうまくいかず | 1/07 |
アップル初のMR(複合現実)ヘッドセットに開発遅れ、発表は今春以降か | 1/07 |
iPhone 最新情報 | iPad 最新情報 |
UQ mobile 最新記事
・UQモバイルが「UQ親子応援割」を提供 5~18歳とその家族を対象に1年間割引 |
・UQモバイル、SIM契約で最大18,000円分のau Pay残高を還元 |
・UQモバイル、eSIMの申し込みと設定方法 |
・UQモバイル、iPhone SE(第3世代)の販売価格を発表 |
・UQモバイルがiPhone SE(第3世代)の取り扱いを発表 3月11日予約開始 18日発売 |
...続きを見る |