UQモバイル、5G対応料金プラン「くりこしプラン +5G」を9月2日から提供
KDDIは8月2日、格安SIMのUQモバイルにおいて、5G対応の料金プラン「くりこしプラン +5G」を9月2日から提供すると発表しました。

「くりこしプラン +5G」は、既存料金プランの「くりこしプラン」を5G通信で利用できるプラン。利用料金は既存プランから据え置きです。
容量 |
プランS |
プランM |
プランL |
---|---|---|---|
基本データ容量 |
3GB |
15GB |
25GB |
基本料金 |
1,628円 |
2,728円 |
3,828円 |
低速時速度 |
300Kbps |
1Mbps |
1Mbps |
「くりこしプラン」を契約中のユーザーが「くりこしプラン +5G」にプラン変更する場合、SIMカードの交換が必要です。プラン変更は、UQスポット、au Style、auショップ、my UQ mobile、お客さまセンターなどで可能。2021年11月以降は、現在お使いのSIMカードで「くりこしプラン +5G」に変更ができるようになる予定です。
毎月最大5GB増量できる「増量オプションII」が1年無料
UQモバイルは、「くりこしプラン +5G」を対象に、月間データ容量を月額550円で最大5GB追加する「増量オプションII」の提供を開始します。本オプションに初めて加入する場合、オプション料金が1年間無料になるキャンペーンが自動で適用されます。
増量オプションII加入時のデータ容量
|
プランS |
プランM |
プランL |
---|---|---|---|
基本データ容量 |
3GB |
15GB |
25GB |
増量オプションII |
+2GB |
+5GB |
+5GB |
合計容量 |
5GB |
20GB |
30GB |
くりこしプラン 最大1ヵ月無料キャンペーン
8月2日から8月31日までに「くりこしプラン」に申し込みをすると、同プランの月額料金が最大1か月間無料になる「くりこしプラン 最大1ヵ月無料キャンペーン」が実施されます。新規申し込みのほか、プラン変更(くりこしプラン内のプラン変更を除く)もキャンペーンの対象となります。
関連記事
最新情報
iOS 17発表!WWDC23でアップルが発表したこと まとめ | 6/06 |
ドコモのiPhone 13(128GB)が25,740円に いつでもカエドキプログラム利用時の免除額を引き上げ | 6/01 |
UQモバイルが新料金プラン発表 20GB、10分かけ放題、容量繰り越しありで月3,278円など3プラン | 5/22 |
携帯大手4社、「MNPワンストップ方式」を5月24日開始 MNP予約番号が不要に | 5/19 |
iOS 16.5とiPadOS 16.5がリリース | 5/19 |
「au Online Shop スペシャルセール」の対象機種にiPhone 13を追加、最大32,000円割引 | 5/18 |
楽天モバイル、「最強プラン」を発表 au回線エリアもデータ無制限に | 5/12 |
ドコモ、「副回線サービス」を6月1日から開始 au回線をeSIMで提供 | 5/09 |
auとUQモバイル、Netflixを1か月間無料で提供 | 5/09 |
au/UQモバイルの副回線サービス、申し込みと設定方法 全手順 | 5/05 |
iPhone 最新情報 | iPad 最新情報 |