UQモバイル、iPhone SE(第3世代)の販売価格を発表
KDDIは10日、UQモバイルが取り扱うiPhone SE(第3世代)の販売価格を発表しました。公式オンラインショップで購入する場合、「UQ mobile オンラインショップ おトク割」の適用により、MNP(povo2.0からの乗り換え含む)で22,000円割引、新規で11,000円割引されます。ただし、「増量オプションⅡ」に加入しない場合は、割引額が4,400円減額されます。
「増量オプションⅡ」は毎月の基本容量に最大5GB増量するサービス。月額料金は550円ですが、最初の1年間は無料です。必要なければ、無料期間の最終月に解約するようにしましょう。
iPhone SE(第3世代)の販売価格
価格はすべて税込み。
|
64GB |
128GB |
256GB |
|
---|---|---|---|---|
販売価格 |
65,335円 |
75,190円 |
93,720円 |
|
割引 |
MNPで増量オプションⅡ加入の場合、22,000円割引 |
|||
割引後価格 |
MNP |
43,335円 |
53,190円 |
71,720円 |
新規 |
54,335円 |
64,190円 |
82,720円 |
関連記事
最新情報
アップル、WWDC23を日本時間6月6日~10日に開催、iOS 17など発表の見通し | 3/30 |
ドコモがiOS 16の新機能「eSIMクイック転送」に対応 | 3/28 |
iPhone 15、eSIM専用モデルが欧州各国でも発売か?日本でも? | 3/28 |
iOS 16.4とiPadOS 16.4がリリース | 3/28 |
ソフトバンクも「副回線サービス」を発表、障害時などにau回線を利用 | 3/28 |
KDDIが「副回線サービス」を提供、月額429円でソフトバンク回線の利用が可能に | 3/27 |
LINEMO、MNPでスマホプランを契約すると15,000ポイント還元 4月3日まで | 3/16 |
UQモバイル、SIM乗り換えの還元額を増額 合計最大16,000円相当をau Payで還元 | 3/16 |
楽天モバイル、楽天ひかり新規契約とiPhone購入で40,000円キャッシュバック | 3/13 |
Apple Musicの無料トライアル特典を解説、登録・解約、無料期間の確認方法 | 3/12 |
iPhone 最新情報 | iPad 最新情報 |
UQ mobile 最新記事
・UQモバイル、SIM乗り換えの還元額を増額 合計最大16,000円相当をau Payで還元 |
・UQモバイルが「UQ親子応援割」を提供 5~18歳とその家族を対象に1年間割引 |
・UQモバイル、SIM契約で最大18,000円分のau Pay残高を還元 11月30日まで |
・UQモバイル、eSIMの申し込みと設定方法 |
...続きを見る |