格安SIM13枚の速度比較 2017年7月
MVNO11社13枚の格安SIM通信速度比較。
= この記事の目次 =
計測方法
速度テストアプリ
使用した計測アプリはSpeedtest.net。速度テストアプリの注意点としては、必ずしも実態を反映した数値が出るわけではないことです。特に、今回は計測していませんが、楽天モバイルとFREETELは体感とはかけ離れた数値が出ます。他の格安SIMでは、速度テストアプリの数値は速度を知るうえで参考になると思います。
アプリのダウンロード速度
App Storeでのアプリのダウンロード時間を計測し、転送速度を割り出しました。ネット利用者が増える8時、12時30分頃、18時、22時の4回実施。ダウンロードしたアプリはApp Storeで楽天銀行アプリ、Play Storeで少年ジャンプ(サイズはともに約30MB「端末により異なる」)。
ウェブサイトの読み込み時間
約90kbの画像20枚を挿入したhtmlページをSafariで開き、すべてのファイル(cssやジャバスクリプトなど全26個)を読み込むまでの時間を、Safari WebインスペクタまたはChrome デベロッパーツールを用いて計測しました。iPhoneの場合、ウェブサイトを開いた際にiPhoneのステータスバーに出る、くるくる回っているアイコンが消えるまでの時間です。
計測した時間帯は8時、12時30分頃、18時、22時。それぞれ2回または3回ずつ、都度キャッシュを削除して計測。 ウェブページの読み込みに関しては、複数のファイルの読み込みが同時進行で行われるのに加えて、サーバーとの通信回数、反応速度など諸々のことが関わってくるため、データの転送速度を表す単位であるbpsではなく読み込みに要した時間と、それだけではわかりにくいので、所要時間の横に全13枚の中央値も記載しました。
使用端末、計測日、計測場所
使用した端末とSIMの組み合わせは以下の通り。iOSのバージョンは10.3.2。
● 7月13日(木)
・b-mobile S 開幕SIM:iPhone 5s(ソフトバンク)
・U-mobile :iPhone 6(ドコモ)
・UQモバイル:iPhone SE(SIMフリー)
・DTI SIM:xperia x compact
・LINEモバイル:iPhone 6 Plus(SIMフリー)
・DMMモバイル:iPhone 6s(ドコモ版SIMロック解除)
・OCNモバイルONE:iPhone 5c(SIMフリー)
・IIJmioタイプA:iPhone 6s(ソフトバンク版SIMロック解除)
・IIJmioタイプD:Priori 3 LTE
・BIGLOBE SIM:iPhone 7 Plus(ドコモ)
・Nifmo:P8lite
・mineo auプラン:iPhone 7(au版SIMロック解除)
・mineoドコモプラン:arrows M02
計測場所:名古屋市中心部
速度テスト結果
b-mobile S 開幕SIM
時刻  | 
計測アプリ  | 
App Store  | 
ウェブサイト読み込み時間  | 
|---|---|---|---|
8時  | 
40.44  | 
31.37  | 
1.30秒(4.09秒)  | 
9時  | 
44.24  | 
  | 
  | 
10時  | 
45.84  | 
  | 
  | 
11時  | 
27.74  | 
  | 
  | 
12時30分  | 
18.66  | 
19.87  | 
1.27秒(16.15秒)  | 
13時  | 
32.22  | 
  | 
  | 
14時  | 
28.96  | 
  | 
  | 
15時  | 
32.09  | 
  | 
  | 
16時  | 
31.51  | 
  | 
  | 
17時  | 
47.11  | 
  | 
  | 
18時  | 
28.92  | 
22.28  | 
1.39秒(5.37秒)  | 
19時  | 
29.82  | 
  | 
  | 
20時  | 
16.47  | 
  | 
  | 
21時  | 
19.68  | 
  | 
  | 
22時  | 
30.57  | 
56.76  | 
1.71秒(4.92秒)  | 
23時  | 
28.13  | 
  | 
  | 
24時  | 
32.76  | 
  | 
  | 
今回の速度テストで最速を記録したのは、前回に続きb-mobile S 開幕SIMでした。計測アプリ、App Sore、サイトの読み込み速度ともに満点と言える内容です。
b-mobile S 開幕SIMはソフトバンクのiPhoneとiPadがSIMロック解除なしで使える初の格安SIMとして、今年3月に発売されました。今のところ、データ通信以外の機能は何もありませんが、日経の報道によると、8月から通話機能も使えるようになるようです。
UQモバイル
時刻  | 
計測アプリ  | 
App Store  | 
ウェブサイト読み込み時間  | 
|---|---|---|---|
8時  | 
14.12  | 
23.84  | 
3.01秒(4.09秒)  | 
9時  | 
12.26  | 
  | 
  | 
10時  | 
19.06  | 
  | 
  | 
11時  | 
11.71  | 
  | 
  | 
12時30分  | 
10.34  | 
7.01  | 
2.28秒(16.15秒)  | 
13時  | 
10.96  | 
  | 
  | 
14時  | 
15.61  | 
  | 
  | 
15時  | 
15.28  | 
  | 
  | 
16時  | 
10.65  | 
  | 
  | 
17時  | 
11.42  | 
  | 
  | 
18時  | 
10.61  | 
15.89  | 
2.25秒(5.37秒)  | 
19時  | 
12.44  | 
  | 
  | 
20時  | 
15.38  | 
  | 
  | 
21時  | 
19.18  | 
  | 
  | 
22時  | 
14.51  | 
11.92  | 
2.97秒(4.92秒)  | 
23時  | 
12.55  | 
  | 
  | 
24時  | 
13.16  | 
  | 
  | 
UQモバイルの速度は相変わらず安定しています。サイトの読み込み時間2秒台は、格安SIMとしては超高速です。ところで、数日前、ライバルのワイモバイルがiPhone SEの割引額を最大で50%も増額しました。UQモバイルはこれまで、先行するワイモバイルの料金プランや仕組みをまるっとコピーしてきたので、近く、UQモバイルもiPhone SEの値下げに踏み切るかもしれませんね。
LINEモバイル
時刻  | 
計測アプリ  | 
App Store  | 
ウェブサイト読み込み時間  | 
|---|---|---|---|
8時  | 
10.76  | 
11.35  | 
2.77秒(4.09秒)  | 
9時  | 
22.34  | 
  | 
  | 
10時  | 
73.03  | 
  | 
  | 
11時  | 
51.77  | 
  | 
  | 
12時30分  | 
1.00  | 
1.23  | 
6.75秒(16.15秒)  | 
13時  | 
14.81  | 
  | 
  | 
14時  | 
33.88  | 
  | 
  | 
15時  | 
35.27  | 
  | 
  | 
16時  | 
8.41  | 
  | 
  | 
17時  | 
18.99  | 
  | 
  | 
18時  | 
4.83  | 
2.48  | 
3.71秒(5.37秒)  | 
19時  | 
2.13  | 
  | 
  | 
20時  | 
4.36  | 
  | 
  | 
21時  | 
2.72  | 
  | 
  | 
22時  | 
3.58  | 
4.18  | 
3.93秒(4.92秒)  | 
23時  | 
5.44  | 
  | 
  | 
24時  | 
57.19  | 
  | 
  | 
LINEモバイルは平日の昼でもガンガン速度が出る数少ない格安SIMの1つですが、今回はそうでもなかったです。とはいえ、他の時間帯ではサイトの読み込み速度が2~3秒台ですし、快適にネットが使える程度の速度は出ていました。
mineo auプラン
時刻  | 
計測アプリ  | 
App Store  | 
ウェブサイト読み込み時間  | 
|---|---|---|---|
8時  | 
0.84  | 
1.12  | 
3.00秒(4.09秒)  | 
9時  | 
13.48  | 
  | 
  | 
10時  | 
12.03  | 
  | 
  | 
11時  | 
8.33  | 
  | 
  | 
12時30分  | 
0.58  | 
0.40  | 
7.17秒(16.15秒)  | 
13時  | 
11.41  | 
  | 
  | 
14時  | 
20.23  | 
  | 
  | 
15時  | 
20.22  | 
  | 
  | 
16時  | 
17.16  | 
  | 
  | 
17時  | 
25.4  | 
  | 
  | 
18時  | 
0.93  | 
0.87  | 
3.61秒(5.37秒)  | 
19時  | 
3.12  | 
  | 
  | 
20時  | 
3.56  | 
  | 
  | 
21時  | 
6.33  | 
  | 
  | 
22時  | 
7.67  | 
7.95  | 
3.11秒(4.92秒)  | 
23時  | 
14.72  | 
  | 
  | 
24時  | 
17.94  | 
  | 
  | 
mineo auプランのサイト読み込み時間は、昼を除けば大体3~4秒程度に収まります。昼の速度も一般的な格安SIMと比べると速い方なので、優秀な格安SIMと言えます。
mineoは現在、「いきなり!端末限定サマーキャンペーン」を実施中で、arrows M03を購入するとAmazonギフト券1万円分、Zenfone 3を購入するとAmazonギフト券5,000円分がもらえます。
mineoドコモプラン
時刻  | 
計測アプリ  | 
Play Store  | 
ウェブサイト読み込み時間  | 
|---|---|---|---|
8時  | 
3.25  | 
16.25  | 
5.48秒(4.09秒)  | 
9時  | 
39.97  | 
  | 
  | 
10時  | 
47.51  | 
  | 
  | 
11時  | 
59.10  | 
  | 
  | 
12時30分  | 
1.15  | 
10.15  | 
26.69秒(16.15秒)  | 
13時  | 
23.32  | 
  | 
  | 
14時  | 
40.97  | 
  | 
  | 
15時  | 
69.32  | 
  | 
  | 
16時  | 
68.54  | 
  | 
  | 
17時  | 
45.37  | 
  | 
  | 
18時  | 
3.76  | 
20.31  | 
6.75秒(5.37秒)  | 
19時  | 
3.84  | 
  | 
  | 
20時  | 
6.27  | 
  | 
  | 
21時  | 
14.29  | 
  | 
  | 
22時  | 
12.20  | 
18.74  | 
4.96秒(4.92秒)  | 
23時  | 
44.06  | 
  | 
  | 
24時  | 
-  | 
  | 
  | 
mineoは公式サイトで目標速度を「平日のお昼休みに1Mbps、夕方に3Mbps」と宣言しています。その数値に従えば、今回の速度は満点です。Play Storeの数値もすべて10MB以上で高速。しかし、ウェブサイトの読み込み時間はもうひとつでした。
U-mobile
時刻  | 
計測アプリ  | 
App Store  | 
ウェブサイト読み込み時間  | 
|---|---|---|---|
8時  | 
8.57  | 
15.89  | 
2.64秒(4.09秒)  | 
9時  | 
27.30  | 
  | 
  | 
10時  | 
29.72  | 
  | 
  | 
11時  | 
26.19  | 
  | 
  | 
12時30分  | 
0.65  | 
1.24  | 
5.99秒(16.15秒)  | 
13時  | 
3.11  | 
  | 
  | 
14時  | 
39.39  | 
  | 
  | 
15時  | 
24.37  | 
  | 
  | 
16時  | 
22.83  | 
  | 
  | 
17時  | 
2.27  | 
  | 
  | 
18時  | 
1.58  | 
1.63  | 
3.18秒(5.37秒)  | 
19時  | 
2.20  | 
  | 
  | 
20時  | 
3.30  | 
  | 
  | 
21時  | 
2.22  | 
  | 
  | 
22時  | 
2.97  | 
1.55  | 
4.95秒(4.92秒)  | 
23時  | 
2.44  | 
  | 
  | 
24時  | 
67.95  | 
  | 
  | 
計測に使用したSIMは「ダブルフィックスプラン」。「LTE使い放題」や「U-mobile for iPhone」も同じ設備を使用するサービスなので、SIMカードも同じですし、出る速度も同じです。
前回の速度テストでは、全体的に速度が遅かったですが、今回はいつも通りの速度が出ていました。使い放題サービスでこれだけの速度を維持できる格安SIMは他にないので、「LTE使い放題」や使い放題にiPhoneの端末保証が付いた「U-mobile for iPhone」はおススメです。
Nifmo
時刻  | 
計測アプリ  | 
Play Store  | 
ウェブサイト読み込み時間  | 
|---|---|---|---|
8時  | 
2.15  | 
0.73  | 
2.93秒(4.09秒)  | 
9時  | 
37.41  | 
  | 
  | 
10時  | 
56.03  | 
  | 
  | 
11時  | 
36.84  | 
  | 
  | 
12時30分  | 
1.47  | 
0.27  | 
18.14秒(16.15秒)  | 
13時  | 
4.87  | 
  | 
  | 
14時  | 
23.85  | 
  | 
  | 
15時  | 
40.82  | 
  | 
  | 
16時  | 
32.49  | 
  | 
  | 
17時  | 
13.04  | 
  | 
  | 
18時  | 
1.72  | 
0.37  | 
7.94秒(5.37秒)  | 
19時  | 
3.40  | 
  | 
  | 
20時  | 
6.98  | 
  | 
  | 
21時  | 
9.32  | 
  | 
  | 
22時  | 
22.73  | 
0.67  | 
2.21秒(4.92秒)  | 
23時  | 
43.19  | 
  | 
  | 
24時  | 
71.94  | 
  | 
  | 
ウェブサイトの読み込みに関しては、8時と22時が超速かったものの、12時と18時が遅かったです。アプリのダウンロード速度の遅さも気になるところですが、計測アプリの数値は良かったです。
BIGLOBE SIM
時刻  | 
計測アプリ  | 
App Store  | 
ウェブサイト読み込み時間  | 
|---|---|---|---|
8時  | 
1.00  | 
2.02  | 
4.09秒(4.09秒)  | 
9時  | 
48.14  | 
  | 
  | 
10時  | 
78.47  | 
  | 
  | 
11時  | 
80.73  | 
  | 
  | 
12時30分  | 
0.48  | 
0.75  | 
16.15秒(16.15秒)  | 
13時  | 
3.02  | 
  | 
  | 
14時  | 
17.77  | 
  | 
  | 
15時  | 
14.98  | 
  | 
  | 
16時  | 
17.66  | 
  | 
  | 
17時  | 
2.91  | 
  | 
  | 
18時  | 
2.69  | 
1.2  | 
2.32秒(5.37秒)  | 
19時  | 
1.29  | 
  | 
  | 
20時  | 
2.59  | 
  | 
  | 
21時  | 
1.91  | 
  | 
  | 
22時  | 
1.65  | 
1.79  | 
2.13秒(4.92秒)  | 
23時  | 
12.84  | 
  | 
  | 
24時  | 
57.97  | 
  | 
  | 
BIGLOBE SIMは画像サイズを半分程度に落としてダウンロードするため、サイトの読み込み速度は高速です。表示される画像は若干の粗さが目につくことがあるものの、これにより表示速度が上がるのであれば、許容範囲だと思います。
オリジナル解像度のまま画像を表示させたい場合は、最適化解除用プロファイルも用意されているので、そちらをインストールしてください(Androidの場合はAPN設定を変更する)。
BIGLOBE SIMは9月3日までキャッシュバックキャンペーンを実施中です。データSIMで5,000円のキャッシュバック、音声通話SIMで20,000円のキャッシュバック特典が付いてきます。
OCNモバイルONE
時刻  | 
計測アプリ  | 
App Store  | 
ウェブサイト読み込み時間  | 
|---|---|---|---|
8時  | 
1.97  | 
1.36  | 
5.79秒(4.09秒)  | 
9時  | 
15.66  | 
  | 
  | 
10時  | 
15.56  | 
  | 
  | 
11時  | 
15.55  | 
  | 
  | 
12時30分  | 
0.43  | 
0.31  | 
10.36秒(16.15秒)  | 
13時  | 
2.10  | 
  | 
  | 
14時  | 
13.91  | 
  | 
  | 
15時  | 
15.02  | 
  | 
  | 
16時  | 
14.00  | 
  | 
  | 
17時  | 
3.00  | 
  | 
  | 
18時  | 
1.03  | 
0.52  | 
5.37秒(5.37秒)  | 
19時  | 
1.11  | 
  | 
  | 
20時  | 
1.26  | 
  | 
  | 
21時  | 
0.99  | 
  | 
  | 
22時  | 
0.93  | 
0.61  | 
5.69秒(4.92秒)  | 
23時  | 
2.27  | 
  | 
  | 
24時  | 
13.49  | 
  | 
  | 
OCNモバイルのONEの速度は大体こんなところです。サイトの読み込時間が5秒台だと、軽いサイトならば問題ありませんが、重いサイトになってくると人によっては遅さを感じる場面が出てくると思います。
OCNモバイルONEは7月31日まで、夏のワクワクキャンペーンを実施中です。期間内に音声対応SIMに申し込むと、翌月から12カ月間、各コースの月額基本料が毎月300円(税込324円)割引になります。
IIJmioタイプA
時刻  | 
計測アプリ  | 
App Store  | 
ウェブサイト読み込み時間  | 
|---|---|---|---|
8時  | 
1.77  | 
0.92  | 
12.16秒(4.09秒)  | 
9時  | 
6.31  | 
  | 
  | 
10時  | 
13.41  | 
  | 
  | 
11時  | 
16.96  | 
  | 
  | 
12時30分  | 
0.52  | 
0.59  | 
31.03秒(16.15秒)  | 
13時  | 
1.90  | 
  | 
  | 
14時  | 
7.18  | 
  | 
  | 
15時  | 
10.66  | 
  | 
  | 
16時  | 
14.52  | 
  | 
  | 
17時  | 
3.41  | 
  | 
  | 
18時  | 
2.55  | 
1.11  | 
9.17秒(5.37秒)  | 
19時  | 
1.68  | 
  | 
  | 
20時  | 
2.4  | 
  | 
  | 
21時  | 
1.76  | 
  | 
  | 
22時  | 
1.57  | 
1.63  | 
5.75秒(4.92秒)  | 
23時  | 
5.71  | 
  | 
  | 
24時  | 
9.32  | 
  | 
  | 
昨年10月の発売以来、一貫して高速を維持し続けていたIIJmioのau回線。前回の計測で初めて速度が低下し、その後どうなるのかなと注目していましたが、今回も速度は戻りませんでした。今後もこの位の速度で落ち着くこと間違いなしです。
IIJmioタイプD
時刻  | 
計測アプリ  | 
Play Store  | 
ウェブサイト読み込み時間  | 
|---|---|---|---|
8時  | 
1.66  | 
1.59  | 
12.28秒(4.09秒)  | 
9時  | 
38.75  | 
  | 
  | 
10時  | 
48.47  | 
  | 
  | 
11時  | 
37.03  | 
  | 
  | 
12時30分  | 
0.64  | 
0.38  | 
42.90秒(16.15秒)  | 
13時  | 
7.05  | 
  | 
  | 
14時  | 
37.24  | 
  | 
  | 
15時  | 
19.78  | 
  | 
  | 
16時  | 
12.21  | 
  | 
  | 
17時  | 
9.52  | 
  | 
  | 
18時  | 
1.75  | 
1.31  | 
10.14秒(5.37秒)  | 
19時  | 
1.69  | 
  | 
  | 
20時  | 
1.93  | 
  | 
  | 
21時  | 
2.08  | 
  | 
  | 
22時  | 
2.43  | 
2.59  | 
8.50秒(4.92秒)  | 
23時  | 
7.58  | 
  | 
  | 
24時  | 
41.77  | 
  | 
  | 
IIJmioのドコモ回線は苦戦が続いています。前回もサイトの読み込み速度がかなり遅かったですが、今回も全く駄目でした。ネット利用者が多い時間帯にネットサーフィンをするのはかなりストレスがたまると思います。
DMMモバイル
時刻  | 
計測アプリ  | 
App Store  | 
ウェブサイト読み込み時間  | 
|---|---|---|---|
8時  | 
1.58  | 
2.13  | 
10.07秒(4.09秒)  | 
9時  | 
24.92  | 
  | 
  | 
10時  | 
34.36  | 
  | 
  | 
11時  | 
30.85  | 
  | 
  | 
12時30分  | 
0.49  | 
0.59  | 
47.55秒(16.15秒)  | 
13時  | 
3.78  | 
  | 
  | 
14時  | 
30.12  | 
  | 
  | 
15時  | 
31.25  | 
  | 
  | 
16時  | 
16.16  | 
  | 
  | 
17時  | 
4.19  | 
  | 
  | 
18時  | 
1.68  | 
2.17  | 
9.77秒(5.37秒)  | 
19時  | 
1.71  | 
  | 
  | 
20時  | 
1.88  | 
  | 
  | 
21時  | 
1.77  | 
  | 
  | 
22時  | 
1.77  | 
2.21  | 
7.56秒(4.92秒)  | 
23時  | 
1.88  | 
  | 
  | 
24時  | 
20.49  | 
  | 
  | 
同じ回線設備を使うIIJmioタイプDより多少は良い数値でしたが、DMMモバイルもまたネットサーフィンをしてサイトを次々と移動するには厳しい数値です。
DTI SIM
時刻  | 
計測アプリ  | 
Play Store  | 
ウェブサイト読み込み時間  | 
|---|---|---|---|
8時  | 
1.80  | 
3.48  | 
12.37秒(4.09秒)  | 
9時  | 
16.51  | 
  | 
  | 
10時  | 
17.40  | 
  | 
  | 
11時  | 
12.18  | 
  | 
  | 
12時30分  | 
0.61  | 
5.08  | 
49.94秒(16.15秒)  | 
13時  | 
14.77  | 
  | 
  | 
14時  | 
17.64  | 
  | 
  | 
15時  | 
3.81  | 
  | 
  | 
16時  | 
8.86  | 
  | 
  | 
17時  | 
13.08  | 
  | 
  | 
18時  | 
1.95  | 
5.08  | 
17.32秒(5.37秒)  | 
19時  | 
3.51  | 
  | 
  | 
20時  | 
3.82  | 
  | 
  | 
21時  | 
1.39  | 
  | 
  | 
22時  | 
5.71  | 
11.6  | 
4.92秒(4.92秒)  | 
23時  | 
3.95  | 
  | 
  | 
24時  | 
17.00  | 
  | 
  | 
Play Storeでのアプリのダウンロード速度はかなり速く、計測アプリの数値も悪くありません。しかし、サイトの読み込み速度が駄目でした。とはいえ、通常はもっとまともな速度が出ます。
